Adsense


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

最近のトラックバック

ココログ障害情報


オススメ!

トップページ | 2004年1月 »

2003年12月の93件の記事

2003.12.31

幸せの沸点

新宿のBarで「今日は1杯だけ飲みたい」と頼んだら、バースデーヴィンテージ:1974年物のモルトウィスキーを出してくれました。
bottle1.gif

Distillers(醸造所ブランドではない業者ブランド)ですが、Cask Strength(薄めていない原酒)で、アルコール56.8度。

・・・美味しかった・・・

香りは穏やかながら、強いコク、まろやかさ、味のバランスが、とても私好み。
やはり、同い年は話が分かる。

「こういうときが、凄く幸せなんだよね。」と友人に言ったら、こう言われました。
「随分、幸せの沸点が低いんだね。」

「幸せの沸点」---なるほど、いい言葉だなぁ、と思いました。
そう、確かに、沸点が低いのかも…。
でも、その沸点の温度は、その時の状況によりますよね。
山の上など気圧が低い所では、沸点は低くなります。ご飯を炊いても芯が残って、美味しく炊けません。
美味しいご飯を炊くには、石をのせて圧力をかけ、沸点を高くする必要がある…

僕らの肩にかかる重さは、その為のモノなのかもしれません。
来年は、意識を新たにして、また頑張ろう。

でもこの日は、間違いなく幸せでした。

2003.12.30

ココホレ!

過去の記事のタイトルだけを一覧表示していみたいと、常々思っておりましたが、実現してくださいました。

未定。-cocohore

すばらしい。ネーミングもすばらしい。。。;

…ココがつくネーミング、他にもありそうですよねー。
うちの名前は「ログ」から引っ掛けたんだけど、「ココ」から引っ掛けたほうがバリーエーションがおおかったなー。失敗したなー。

・ココ一番
・なた・で・ココ
・ココん東西
・ココケッコー!

…やっぱ、やめといて良かったかな?

牛丼

 夕食に一人で「吉牛」。
 これは、一抹の寂しさと悲しみを抱えて喰うもの。
 仕事で疲れ…金も無く…孤独な夕食。
 店の明るさも店員の明るさもマニュアル数値の通り。
 「お客様席」への言葉で、もちろん私の為の言葉ではない。

 牛丼「並」が運ばれてきた。私は所詮「並」である。
 でも、そこから私のストーリーが始まる。
 上に載っている肉を向こうの方に寄せて、空いたスペースに紅生姜を一掴みのせる。
 まずは紅生姜丼を楽しむ。

 ここで我慢できなくなり、味噌汁を頼む。けんちん汁では無く、粉っぽい方である。
 紅生姜をひとつ残らず食いきってからではないと、肉を食べてはいけない。
 肉は、うまい。やはり、うまい。
 唐辛子をかける肉、かけない肉。二通りの味を楽しむ。

 ここで我慢できなくなり、玉子を頼む。温泉玉子ではなく、10円安いほうである。
 玉子は最初からかけてはいけない。玉子1個に対して、最初のご飯の量は多すぎる。
 玉子は30回かき混ぜ、醤油は約2周半。
 少し泡が入る位にかき混ぜた、卵ご飯。うまい。

 ここから先は、思考を停止して喰い続ける。というか、覚えていない。
 最後、味噌汁の底のわかめをすする。
 喰い終わって、長居をする気は毛頭ない。店員をせかして、金を払う。
 380円。

2003.12.29

分かりやすい説明の危険性

「分かりやすい説明」の危険性(憂鬱なプログラマによるオブジェクト指向日記 より)

短く分かりやすい文章にするためには…(中略)…どうしても情報や結論に至るプロセスなどを削らなくてはいけない。全部書いていたらキリがなく、読者も期待していない。わかりやすく書いてしまったため、基本的な情報が欠落し、結論だけが読者には読まれる。その結論も、ある特定の立場に立った場合の結論でしかなく、私もそれは自覚しているのに、読者は私が述べた結論が私の考えのすべてだ、と誤解してしまう危険性がある。
簡単なことを、わざと難しく述べるのは、実は簡単だ。しかし、難しいことを簡単に言うのは難しく、そして誤解を生む危険性がある。書き手と読み手、どちらも気をつけなければならない。

同じ様な内容のことを常々書こうと思っていたのですが、とても良く書かれているので、リンクと引用させていただきました。メディア論の基本かもしれませんが、「分かりやすく、読んでもらえるように書く」のと、「相手に誤解を与えないように、十分正確に書く」というのは、ある種のトレードオフの関係にあるわけですよね。

よく、TV報道の偏向性の議論でも、制作側はそんなに偏向を加えるつもりはなくても、この「分かりやすさを求める姿勢」がさらに屈折度合いを高めてしまう事がある、と言うような話(いいわけ?)を聞きます。

この問題を読者・受け取り手側の主導で解決するとすれば、
・分かりやすい文章より、分かりにくくても正確な文章を求める文化が定着する
・もしくは、分かりやすい文章を読んだとき、このような危険性を含んでいることを自覚し、情報を受け取る。
確かに、今の読み手は昔に比べて「ラク」をしすぎ、という批判もあるかも知れません。

なお、この議論を、無理やり分けるとすれば、主に二つの要素があって、
(1)「文を短くするために言葉が落ちる、省略する、厳密でなくても分かりやすい表現をする」ことによる波及効果
と、もうひとつの要素は
(2)ある理論の「特殊性」と「一般性」のバランス
ということですね。


たとえば、
「●●町のほとんどの人々は、毎日必ずまぐろを食べる」
という事があるとします。
※結構びっくりする話ですよね。

ところがこれを、「●●町の人々」から「日本人すべて」、と拡張する(=一般化する)と、言えることはせいぜい
「ほとんどの日本人は、毎日必ず食事を食べる」
になってしまって、理論の意味がほとんどなくなります。

ただ逆に、もとの理論を特殊化して
「●●町の鈴木太郎さんは、毎日必ずマグロの赤身を食べる」
とまで言えたとしても、「あ、そう」で終わってしまいますよね。

実際の内容はもっと細かいニュアンスの問題だと思うので、書き手の「センスが問われる」という事でしょう。

そして、
『「●●町がまぐろを食べる」という内容を伝えて、「日本人はみんなまぐろを食べる」と読者に誤解させる』
といった類の問題があります。(2)による(1)の問題、とも言えます。

・・・
ここまで書いてくると、「こんなにいろんなことを考えなければいけないのー?」、と、文章を書くのが面倒臭くなって「実際どうすりゃ良いんだ?」となりますが、まあ、なんとかなるでしょう。(^^;

人間、例えばコップをつかむ、と言うときには、たくさんの感覚と筋肉を同時に使って、自然に行っているものです。
「いま、薬指でコップの表面を感知したから、親指の力をさらに強めよう」などと、いちいちは考えません。
コップを落とすと言う失敗を繰り返し、この「同時処理」を会得しているうわけですね。

ただ、文章の書き方を失敗しても、コップが割れたりしないので、ほとんど気づかない、という事が怖いですよね。
読む方であればなおさらです。

ですので、お互いの批判、コメントというのは、とてもありがたいものだと思うわけです。

ですので、ぜひコメントをつけてくださいね(笑)

オススメの新商品ビール

セブンイレブン限定(おそらく)で、ビール会社数社がこぞって新商品を販売しているようですが、そのなかで今日飲んでみたサッポロビールのピルスナープレミアが、かなり美味しかったです。水の美味しさと、ホップの苦味が感じられ、日本のビールらしい日本のビールという印象でした。ぜひお試しアレ!
#次は、キリンのまろやか酵母をのんでみたいな。

2003.12.28

信長の末裔がスケートで5位

信長の末裔、織田信成が5位 全日本フィギュア

男系の名前に「信」が付いていて、「僕は17代目。名前が似ているのでよく(子孫かと)言われます」。戦国武将のイメージとはかけ離れたフィギュアだが、織田は「来季(の演技)は人気映画の『ラスト・サムライ』でチャレンジしてみたい」。

織田家の血筋って、残っていたのか…しらなかった。(大汗)
織田信長と、その長男信忠は本能寺の変で殺されてしまうが、次男の信雄(のぶかつ)は戦国末期をなんとか立ち回って生き残ったようです。
結局織田家は、山形の(将棋の駒で有名な)天童藩の藩主として幕末・明治まで続いていくんですね。
(参考:織田信雄天童藩と将棋の駒と織田家

しかし、スケートとは・・・。でも信長は、能を舞うのが好きだったと言われていますから、関係あるのかな??

2003.12.27

ファインディングニモin寿司

一目見て爆笑したので、そのままリンク。必見!

XXX: ニモ★寿司!!

ニモが、ニモが…プリンセス天功の様に6分割。
魚のキャラを、寿司ネタにしてしまおうという、その感覚に拍手!

SPAMも輸入禁止なの?

米国狂牛病の影響。

アメリカでビーフジャーキーをお土産に買ってきた、出張サラリーマンのおじさん。
輸入禁止措置で、成田でまさかの没収となりました。
「お土産に買ってきたのに・・・でも、この出来事を土産話にします。」だそうです。
…うまいこといいますね。(NHKニュースより)

SPAMといえば、インターネットでは迷惑メールの代名詞ですが、元はと言えば、庶民的な肉の缶詰です。
モンティパイソンという昔のコメディグループのTV番組(ドリフの大爆笑みたいなもの?)のコントで、『高級レストランに入ったのに、周りの客に「SPAM!SPAM!」としつこく叫ばれ続け、なぜか(安い)SPAMを注文せざるを得なくなる』という話をもとに、しつこい迷惑メールのことをspamと呼ぶようになった、と言われています。

実は、SPAMの缶詰を食べると、迷惑メールに悩まされる人に効果があると言われています。(だって、ここに書いてある(^^;)

そんなSPAMも輸入禁止になるのっ?と思ったんですが、考えてみればSPAMは豚肉ですね。
(Sliced Pork And haMの略、ともいわれているみたいです)

でも、牛肉エキスとか入っていないのかな?こんど調べてみよう・・・

とにかく、spamメールの方は、なんとか輸入禁止にしていただきたい、と思うわけです。
(しょうもないオチだ・・・)

SPAM

参考:古河建純 インターネットBlog

---
先ほど買ってきまして、実際に見てみました。

spam.gif

牛は入っていないようですね。なーんだ。(^^;

"On Air"

12月25日 敬愛する先輩であり、友人であるairblogの作者(ハンドルはないのかな?)さんと飲みにいきました。

「フレッシュストロベリーとウォッカ+シロップのカクテル」も美味しかったし、牛タンもなかなか旨かったし、極めて有意義で楽しい時間であったわけですが、

・酒を飲んでいるため、記憶力が低下している。
・そんな中でも覚えているようなことは、なかなか書けない。

ということで、あまり書くことがなかったりします。
飲みの席の話をblogにするには、飲んでも創造的な議論をしようとする姿勢と筆記用具が必要ですね。

…それもどうかと思うので。

でもSoftEtherの話は、また改めて話題にしたいなぁと思ってます。(これは、パラダイムシフトが楽しい、というものだと思っています)

神田明神は"IT"の神様?

[販売戦略]秋葉原電気街と神田明神が新春キャンペーンを実施

「販売戦略」というカテゴリなんですね。そういわれちゃうと、ちょっとアレですが。

しかし、神田明神が「ITの神様」とは・・・

・ウィルス用破魔矢
・HDDクラッシュ身代わり御守HDD(←壊れたHDDを再利用)
・ネット出会い系成就祈願絵馬

とか売ってたり…しないですよね。

ネット上の荒らし除け御守バナーとか作ったら、結構流行るんじゃないかな?「荒らすとタタられます」とか、ダメ?

---
神田明神(神田神社)は、8世紀(730年)に創建され、1200年以上の歴史を誇る神社で、当初は現在の千代田区大手町にあったようです。

その200年以上のちの話。『平将門(たいらのまさかど)』という人が登場します。
自らを「新皇」と名乗って関東を征服して公然と朝廷に反旗を翻し(天慶の乱-939年)、最後は討たれてしまった『平将門』。
天皇にそむく「逆賊」としてこの大手町付近に葬られたところ、その無念によるタタりが頻発したと言われています。これを治めるため、14世紀(1309年)、将門の霊は祭神として(ご近所の)神田明神に合祀されました。

彼は、最初の「武士らしい人」なのかもしれません。鎌倉幕府の将軍・源頼朝は、この将門の生き方に影響を受けたとされています。将門は、「関東武士」のさきがけの様な人、とも言えますね。
#"The First Samurai?"

さらに時代が下り、江戸幕府が開かれた17世紀(1603年)、江戸城拡張により、神田明神は駿河台に一度移され、その後現在の千代田区外神田へと移されました。
朝廷の力を弱めたい江戸幕府としては、この逆賊「平将門」を祭る神田明神を「江戸総鎮守」として大切に保護します。
神田明神は、江戸城(皇居)の「鬼門」を守る大事な位置(北東)にあります。
神田明神の神田祭と、山王祭(裏鬼門を守る日枝神社の祭)は、「天下祭(御用祭)」と言われ、特別に祭礼の江戸城入城が許されたとされています。

ところが、時代が明治に変わると、天皇の住まい(皇居)の鬼門に逆賊が祭られているのは都合が悪くなりました。将門は本殿の合祀から外されてしまい、「大黒様」と「恵比寿様」の神社となりました。(当時の江戸・東京市民には、大変不評だったようです)

そんな将門が復権するのは、つい最近の昭和58年。将門を主人公としたNHK大河ドラマ「風と雲と虹と」が放映された後の「将門ブーム」が影響したようです。

最近は「商売繁盛の神様」と言われ、新年の仕事始めの時に、大企業の社長・役員が並んで参拝する映像がよくTVで流れています。

とにかく、それまでの体制・常識にとらわれることなく、時代のニーズを追い、捉えようとし続ける…そんな神様なのかもしれませんね。

2003.12.26

星空シミュレータサイト

Stella Theater Web

こんな素敵なサイトがあったなんて、知りませんでした。
ソフトのダウンロードもできるみたいです。

・冬の澄んだ夜空とはいえ、光害でなかなか星が見えない。
・彼女と語ったあの星の名前を知りたい。
・遠く海外に行ったあの人が見ている空がどんな空か知りたい。
…そんなときにぜひ。

#あと、何かに名前をつけなければいけない、なんて時には、「星の名前からとった」とすると、良かったりしますよね。

偽ガイド:まだサムライはいる

「まだ刀を持った侍いる」 京観光通訳 増える無資格ガイド

とくに中国や韓国などアジアの旅行会社が主催するツアーに目立つという。調査によると、経費削減を理由に添乗員がガイドを兼ねるケースが多く、中には「日本にはまだ刀を持った侍が暮らしている」と誤った紹介もあるという。

西洋人ならまだしも、同じアジア人がそんなことを・・・

日本を知ってもらい、こういう誤解を解いていくためにも、観光立国ニッポンを目指す、と小泉首相は言っているようですが、なかなかどうして。

車内アナウンスに英語を流す、案内にはできるだけ多数の言語を記す、など、インフラ面ではちょっとづつ改善されているようですが、一番大事なのが(他の新聞雑誌で散々言われていることですが)、日本人の外国人に対するコンプレックスをなくすことでしょう。
もてなしのココロ。茶道の心。

とはいえ、英語が嫌いで、英語に対するコンプレックスが甚だ強い私は、外国人を相手にするのはやっぱり難しい。(ココロだけでは通じないものが沢山ありますし)
グローバリゼーションの基本はやっぱり英語なのかなぁ。
そんな結論は絶対にイヤなんですけどね~。

使用済の紙おむつで発電?!

しかも、大人用おむつ。;

「大人用紙おむつ」を電力に、ドイツのエコ発電所

ドイツ北部の都市ブレーメンの発電所が、石油や石炭のエネルギー源代替物として、失禁対策などで利用する大人用「紙おむつ」に目を付けた。北部の町ハールブルクにある老人ホームと、年間100トンの使用済みおむつを2000ユーロ(約26万8000円)で買い取る契約をこのほど結んだ。おむつを燃やして電力に転じる発電所は、欧州で初めてとみられる。

高吸水性ポリマーって、純粋なC、H,Oの化合物なのかなぁ?変な有害物質等がでないんですね。
ただ、発電所の人はちょっと大変そう。。。
でも、日本でも、これは議論になるかもしれませんね。

狂牛病でデフレ脱却?

今年は冷夏の影響で米が不作となり、米が値上がりして、統計上、物価下落に歯止めがかかった・・・と言う報道がありました。
「すわ、デフレ脱却か?」といわれましたが、実際はそれほどうまくは行かなかったようですね。

・・・だがしかし、今回のアメリカのBSE発生で、おそらく牛肉価格は上昇するでしょう。よく言われるとおり、アメリカの牛肉にほぼ100%頼っている吉野家は、そのままの価格で出すのは難しくなるでしょう。(米国産牛はコーンを食べているがオーストラリア産の牛は草を食べるため、肉の味が違うんだとか)

デフレのシンボル 吉野屋が値上げに踏み切ることで、国民のマインドに変化をもたらす・・・かも?

---
PCやデジタル家電も、「ウィルス感染」を理由に値上げできれば良いんだけど…(^^;
でも、ウィルス対策ソフト市場が出来上がっているということは、ユーザの実質的な支払いコストは上昇しているわけですよね?
こういうのは、「物価上昇」とは考えないのかな?…うーむ。

♪ばななん_ばななん_ばなな

バナナがn本ありました♪ 

青いバナナ、海岸に大量漂着、住民殺到 リトアニア

リトアニア西部のバルト海沿岸でこのほど、海岸線約7キロにわたって、熟していない青いバナナ「約50トン」が漂着した。地元紙によると、少し早めの「クリスマス・プレゼントだ」と喜ぶ近郊の住民が車などで押し寄せ、袋に詰めて持ち帰る騒ぎになった。

しかし、保健衛生当局は、バナナは海水に漬かっており、食べるとお腹をこわしたり気分が悪くなる可能性があると注意を呼び掛けている。

最初に見つけた人はびっくりしたでしょうねぇ。

関係ありませんが、中学生のころ、弁当持参だったのですが、となりの友人が昼に弁当箱をあけてみると「バナナが1本ありました」状態で、かなり_| ̄|○だったことがありました。
(彼は、弁当箱をあけてみると、500円玉が一枚セロハンテープで貼り付けられていた、ということもありました。)

2003.12.25

ドコモのブログ="ドブログ"

Doblog

ドコモのブログ="ドブログ"…ネーミングがねぇ。iアプリの公式エミュレータの名前で「DoJa」って言うのがありました。DoPaとか。「ド」をなんでもつけるのは、ちょっと…

と言うことはさておき。
今まで全然しらなかった。
無料で使える…けれど、
・登録アドレスにDMが来る
・ツールバーをインストールしなければいけない
ということのようですね。

ゴジラの追っかけは「モスラ」

超一流の証明?上原に美人ストーカー出現 (夕刊フジ)

本来はジャイアンツの上原の記事なんですが、中にゴジラ松井の話がありまして。

熱烈な追っかけといえば、今やヤンキースで活躍している松井秀喜の話がある。業界では有名な話だが、報道陣の間では“モスラ”の異名で呼ばれている女性の存在だ。NYのヤンキースタジアムから、松井が年末年始に帰省する石川県まで、行く先々で目撃されている。

「報道陣の間では"モスラ"」

…うーん。追っかけも命名されるところまで行くと凄い。
#普段何しているんだろう?

この一週間「結婚ラッシュ」

なんだか、結婚報道が続きました。
結構イイなー、と思っていた人たちが立て続けだったので…
_| ̄|○

広末涼子さん
桜井幸子さん
石井達也さん
軽部真一さん(めざましテレビアナウンサー)
奥菜恵さん

 「しあわせ」も ぎゅっと押し込み 「しわす」かな

そんな感じでしょうか?

今日のバカニュース

いや、ファンの方には申し訳ないんですけど。

タトゥーが立候補の意向 来春のロ大統領選に

同事務所は「(tATuメンバーの)2人とも立候補する」と述べた。。立候補には候補者1人当たり200万人分の署名が必要だが、特定の支持団体のないタトゥーにはほぼ絶望的。ロシア国内で低迷気味のグループの人気を高めるための話題づくりとみられる。

一瞬、「あれ?クリスマスって、嘘ついていいんだっけ?」とか考えてしまいました。
…そんな今日のバカニュースでした。飲み屋でこの話題を振っても、2分位しか持たないでしょうけれど。

経済産業省、育てた技術を封印

経済産業省の要請により SoftEther の配布を停止

SoftEtherと名づけられたインターネット関連技術。
経済産業省(の外郭団体のIPA)が募集をかけて育てた技術だが、セキュリティ上の問題があるので、ちょっと封印した、と言うところでしょうか?

内容は、上位プロトコル上で、下位プロトコルをエミュレートする環境を実現する技術。http等のセッションを張っているところで、EtherNetを実現してしまおうと言うことのようです。(表現不正確?)

結局、一人でも裏切り者が存在すると、あらゆるFireWallが無効化されてしまうかも、ということですね。
住基ネットの問題、サイバーテロへの危機が叫ばれている中、経産省としては、恥ずかしながらやむを得ずとった措置ということでしょう。

しかし、コンセプトはまだ大々的にでているし、ソースも流出しているわけだから、もう遅いんじゃないかな??

あるいは、また新たなセキュリティ関連産業の材料になるのかもしれません。IPネットワークの保守管理において、ちょっとしたパラダイムシフトを呼ぶ技術なのかも。おもしろいなぁ。

SMAPが紅白の『トリ』

SMAP紅白大トリ、演歌の牙城崩した

出場曲「世界に一つだけの花」は200万枚のセールスを記録した大ヒット曲。関係者は「国民的番組のラストを飾るのにふさわしい国民的ヒット曲と判断された」という。

何度も流れているこの曲、でも、ホントにいい歌ですね。
No.1にならなくてもいい、ホントに、そんな世の中になって欲しいと思います。
どんな演出なのか、大期待ですね!

松浦亜弥=はしのえみを若くした人

「松浦亜弥を知らない人に説明するには『はしのえみを若くした人』といえば分かり安い」

たしかに、似てるなぁ。でも、その説明でいいのかなぁ??・・・なんとなく。

#仕事しろ>オレ

「日本人が勤勉」はウソ?

働きアリ、エコノミックアニマル、などと評された日々は遠い昔。

今の日本人全体で考えると、本当にまじめで勤勉な国民かどうかは、少々疑問があります。

・祝日数:イギリス8日、アメリカ10日、フランス11日 に比べて、日本は14日。しかもフランスは、経済効率を高めるため、来年は一日減らすことを決定。
・長者番付の上位に来るのは、パチンコ屋、サラ金…。普通の商売が儲からない、ということは、普通の財・サービスを国民が求めていないと言うこと。
・平日の昼間なのに、パチンコ屋に並ぶ行列…(平日休みの方もいらっしゃると思いますが)。パチンコは世界最大のギャンブル産業なんです。

日本経済全体を見ると、供給過剰で需要(消費)不足、と見えます。だから、世の中が消費に向く傾向は正しい、という考え方もあるようですが、どうもそんな単純な話ではないと思います。
何事も経済的側面から物事を評価しがちですが、われわれの思想、文化、社会、生活というのが主体で、経済(というかお金の流れ)というのは、あくまでそれを反映し、調整するための客体だと思うんです。金融と言うものが発達し、その影響力が巨大になるにつれ、経済、そして経済を通じて社会全体が振り回されているように感じる今日この頃。

もちろん、資本主義自由経済・そして貨幣経済を否定しませんけど、あたらしい尺度を導入するとか、金融変動が経済に与える影響を極小化する装置を検討するとか、、、

本来は、経済は、『自分が人のために「何を」すれば、一番世の中のためになるのか?』と言うものを調整する役割を担うものだと思います。(日本人は、本来勤勉なDNAを持っている、とは思いつつ、)日本人がイマイチ働かなくなったもの、、それが機能不全に陥っているからだと思うのです。

参考:古河建純 インターネットblog
    あそびをせんとやうまれけむ

SMAPの「出待ち」襲われる

女性2人、服切られる SMAPの番組収録スタジオ前で


 成城署の調べでは、被害女性2人は滋賀県長浜市に住む23歳と24歳。人気アイドルグループ「SMAP」のテレビ番組収録が終わるのをスタジオの外で約40人のファンと一緒に待っていたところ、カッターナイフのような刃物を持った女に無言で襲われたという。

ファン同士の諍いかなー。と想像してしまうのですが・・・
しかし、ドコで収録しているか、等の情報って、どうやって入手するんでしょう?
ちょっと、こわい。

2003.12.24

X'mas…盛り上がらない

どうもなー。以前のように「クリスマスだ!」という感じにならないんですよね?

教会にでも行くべきでしょうか??

2003.12.23

大根がしゃべるんですよ

Yahoo!ニュース - ICタグ付き大根を披露 総務相、異例の実演

総務相は、いつでもどこでもコンピューターネットワークに接続できる「ユビキタス社会」の身近な例として披露。大根に専用読み取り機をかざすと、生産地などのデータが表示された。読み取り機から「私が育てました」と生産者の音声まで流れ、周囲を沸かせた。

やっぱこの人(麻生さん)、パフォーマンス上手。
一昔前なら、とても高く評価されるタイプですね。

ICタグを、私が育てました、というような「能書きグッズ」としてみるとしたら、ぜひ酒のビンにつけて欲しい。
というか、本当は、ワインやら焼酎やら、酒に「ミニパンフレット」のようなものがあるといいのになぁ、と思ってます。名前見ても分からないもんねぇ。

2003.12.22

PSX再入荷!

Play Station2のゲームも遊べる、Sonyのハードディスクビデオレコーダー「PSX」

秋葉原でも、先週発売以来売り切れでしたが、Xmasプレゼント用(?)に各所で再入荷しております。
が、一部のモデルでは早くも売り切れも…

欲しい方はぜひお早めに!
#私は買う金がありません。

あの「高橋名人」に新作

ハドソン:高橋名人の冒険島

以前にファミコンで発売されていたものを、今回はグラフィック等を一新して作られたリニューアルバージョンです。
しかし・・・高橋名人の「頭」は、リニューアルされず、昔のままのようです。

参照リンク:社会JINのココロ

2003.12.21

高見盛はガンダム好き

先ほどTV朝日でやっていた、「アニメ名場面ベスト20」みたいな番組に出演していた高見盛関。
司会者(爆笑問題)に
「高見盛関は好きなアニメはありますか?」と聞かれ、
少々どもり気味に「が、ガンダムSEEDが好きです」。

しかも司会者に促され、主題歌まで一部歌っておりました。

メガネをかけ、あの体系(関取なので当たり前ですが)で、あの視線を泳がせつつの喋り方…
しかも「ガンダムSEED」。

ここだけの話ですが、秋葉原に歩いていて、全く違和感ないだろうなー、という
印象を受けました。

OS占い

動物占い・山手線占い・すし占いと色々な占いがありますが、変わったものを見つけました。

OS占い

ちなみに、私の占い結果。

あなたはMacOSさんです!

あなたはお洒落なMacOSさん。見た目も派手で、人目を惹くのが大好き。流行にはとても敏感ですが、時には流行を追いかけているだけになることも。UNIXさんのような実力も、BeOSさんのような天才性もないあなたは、見た目だけで中身のない人と思われることもあります。が、おちゃめな性格と旺盛なサービス精神で、多くの人から愛されます。ねばり強さに欠けるところがあり、そこそこで妥協してしまうこともあります。親分肌でもあり、計画を率先して提案し、成功させることができます。

MacOSさんに贈る言葉

「時には諦めず、一線を超えてみましょう。新しい地平が開けます」

しまった。MAC買うべきだったか…

しかし、結果に出てくるOSは、そんなには種類がありません。
どうせならNetwareとか、MSPとか、Shinohara-HOSとか作って欲しかった。。。

2003.12.20

グラウンドゼロ再開発決定

NYテロ跡地に「自由の塔」 世界一の高層ビルに

いかにも「強いアメリカ」を誇示したいんですね。世界で一番でないと気が済まない国、アメリカ。
「気が済まない」こと。みんなそれぞれ持っている、「気が済まない」こと。みんなそれぞれごもっとも。

その衝突の結果が…

人間のは、もっと大きな視点で見られないんだろうかねぇ。

#個人的な希望としては、 「アウシュビッツ」・「広島の原爆ドーム」等とともに、人類に対する警告的な遺産として、高い建物を建てず、公園などとして残して欲しかったかな。

アイフルも盗聴した?

直接聞いてみよう!!!

というわけで、アイフルのページで聞いてみましょう。

おもしろかったら、笑ってみましょう。

ももの散歩道さんのネタでした。

#どんな質問にも、笑顔を忘れず。

2003.12.19

ラジオ回帰現象

今年の初めまでは、電車で客先回りしていたんですが、後半から車で動き回るようになり、数年ぶりにラジオを聴くようになりました。
学生時代以来で、「オールナイトニッポン」とか聞いてましたが、その前の番組で「FUN FUN TODAY」という番組があり、楽しみに聞いておりました。(まだ売れてないころの久保田利伸とか出ていました)
そのパーソナリティの上柳(うえやなぎ)昌彦さん(通称うえちゃん)が、いま、普通のおじさんおばさん相手の平日午前中に、番組をやっているんです。
うえやなぎまさひこのサプライズ
この方の語り口は実に素晴らしく、内容も偏らず、流されず、トークの神様のような気がします。久々に聞けて、結構めんどくさい客先回りも、楽しくやっております。

午前中は、そんな感じで、あえてAMを聞く日々。午後はFM(J-Wave)ばかりですけど…

14:00-17:00は癒し系voice金子奈緒さんのPRIME ANGLE
17:00-は微妙なマシンガントーク番組GLOOVE LINE

ラジオって、聞かない年齢帯がありますよね。←おもに20代
それを超えてしまったということですかねぇ

サッカー選手がサッカーボールに

マラドーナ「私はサッカーボールのように太っている」

何言ってるんでしょうか…

太った人の自虐ネタって、何でこう面白いんだろう?人間の感情の根底に根ざしているのかな?
大抵はずさないですよね。
伊集院氏とか、石塚氏とか、デブネタという基盤があるので、安心して他のギャグを繰り出せるわけですね。

今日の癒しサイト

自分の新聞を作ってくれるサイト「日刊あなた
初瀬野川河畔公園観察日誌より)

名前を"nako"で入れると、こんな感じで作ってくれます。(3件でますが、2件は見出しだけ)

・nako社長の表と裏
TVショッピングでおなじみの社長、あのnako氏が、我々取材陣にその成功の秘訣を明かしてくれた。…「まあ基本はべシャリだね。僕、ホントは訛ってないんだけど、わざとああいう風にやってるんだよ」…「えっ、それじゃヤラセじゃないかって?まあヤラセ言われればそれまでだけど、今の時代、テレビなんて99パーセントヤラセだからね。それを見て視聴者は喜んでくれるんだしさ」…「あっ、そろそろ時間?じゃあ、僕は収録があるのでこの辺で」…「はい、この最新型パソコンでしょー、このプリンタつくでしょー、そしてなんとデジカメまでつけちゃう!いいですよー、これからの運動会シーズンとか~。これ全部で199,800円!分割手数料は…。nako氏は明らかに裏と表がある人物だということ我々は知った。

※その他
・nako、熱愛発覚!!

・「nako対メカnako」完成

ま、そんな感じでつくってくれますので。
#「やりたい放題」ってのが面白かったんだけど、CGIって奴は(?)一度消しちゃうとなかなか出ない…

blogで出会う偶然?

朝のニュース番組の占いコーナーを見ていたら、牡羊座の私は、12星座占いで最低の運勢だったため、それをなんとかする占いを探していました。と言う状況で。

牡羊座の今日のラッキーポイント

というblogを見つけました。見ているうちに、このweylの部屋2さんのなかのネタ

秋葉原の紅葉

と、ウチのblogのネタ

あきばっぱらな秋葉原

がほぼ同じことが判明しました。(^-^;

・同じ牡羊座である。
・ワリと近所で活動している。
・おなじくblogをやっている。
・しかもネタが被った。

これくらいの事は、普通にあるものなのかなぁ?

『ココドコ』

未定。: ボタン一発ココログ表示スクリプト

ココログのどこかに飛んでいくボタン。名はcocodoko(ココドコ?)
シンプルさといい、ネーミングと言い、素晴らしいとしか言いようがありません。(>_<)/

うちのblogにもつけたい。。。っていうか、Niftyで用意しないのかなぁ?こういうの。
あと、ココログ内blog一覧も。

くねくねしたり、ほにゃほにゃしたり

タイトル、多少パチっててすみません。

あそびをせんとやうまれけむ:ザワザワしたり、もにょもにょしたり

blogは何なのか、といったとき、物理的なツールとしてのblogと、理念やかくあるべしというイメージとしてのblog(ヘンだぜ)があるようだが、それがどらちに寄っているか、とかで、ザワザワすることがある。

良い記事だなぁ、と思いました。
私がblogを始めたのは、「blogって何?」ということを知りたかったから、なんですよね。
・blogのある自分とblogのない自分とを比較するとか、blogのあるインターネットとblogのないインターネットを比較するとか、っていう側面
・blog設計理念・実装機能というか、そういうところから追っかけていく側面
両方考えましょうということですね。

今日現在の(前者の)結論:ハマるもの。仕事がくねくねしたり、ほにゃほにゃしたりして、(多分)悪影響を及ぼしているもの。

マイナス価値の「ブランド」

究極のiモード、FOMA「900i」

900iシリーズは、FOMAがドコモのメインストリームとなったことを象徴している端末群だ。iモード事業部に主管が移るのに伴い、これまでの“FOMAの色”を払拭しようとしているようにも見える。

 例えば、夏野氏は発表会中、「FOMA」という言葉はほとんど使わなかった。端末を見ても、これまでとは異なり、FOMAロゴはひっそりと入っているに過ぎない。

FOMAといえば「高い」「でかい」「つながらない」というマイナスイメージのブランドになってしまったのかな?もともと、そんなに良いネーミングではなかったような気がするけど。そういえば「mova」というブランドもいつの間にか消えていましたね。「重そう」とか、同じ理由かな?そのイメージを変えたのは、サザンオールスターズをCMに使った「ドコモ」という社名ブランドだったとも思います。「ドコモはつながる」ということになりましたからね。
ブランドは、その登場時の「第一印象」を引きずってしまうわけですね。とにかく、「つながらない」というイメージをを解消する、新たなブランド戦略が必要なのでは?

2003.12.18

猫が車を運転して事故!

asahi.com :猫が車を運転し、衝突事故に オハイオ

地元の警察によると、飼い主が車から出ていた間に、猫が偶然ギアをバックに入れてしまったという。車は駐車場を出た後、別の車に衝突した。

想像すると、かわいい…(すみません)。
「それは運転したとは言わないだろう!」とかいう突っ込みは、今日は我慢します。

こわいよー。

イラク派遣、実施要項を決定

何が怖いって、石破防衛庁長官の写真が怖い。
さすがは朝日新聞。ちょっとバイアス強いよ…

石原慎太郎が絵文字(2)

先日触れた石原慎太郎東京都知事によるAAコンテストですが、

また、「プロポーショナルフォントはダメです。等幅フォントでお願いします。ただし、HTMLで発表するので、ずれるかもしれません」だそうです・・・うーん。

と書いてましたが、変更されました。

アスキーアート
そこで当初は、等幅フォントでの応募に限っていましたが、プロポーショナルフォントでの応募も受け付けることに致しました。

だそうです。

それはいいんだけど…この募集ページにある謎の絵にセリフが!

shintaro.gif

だから、あなたは誰??
「等幅くん」とか読んじゃうぞ。

(参考)石原閣下はヤッテクレル!(腐女子の行く道、萌える道)

そして走るロボット

asahi.com : ソニー、走る人型ロボットを公開
これまでのロボットは、片足か両足を常に路面に接した状態で姿勢を制御し、歩行運動を行ってきた。今回開発した技術では、両足がともに路面から離れる走行や跳躍時でも、安定した動作制御ができるという。

つまり、今までは「競歩」状態だったわけですね。上記ページから動画も見れるようになっていますが、走る→歩く の変化の時、ちょっとバタバタするのが可愛いです(^-^;

昨日のバッティングロボットもそうだし、来年はいよいよロボット関連技術が花を咲かせてくるかも?

中島みゆきさんを超えるか?

紅白史上初!倉木 国宝で歌う
 中島みゆき(51)が厳冬の富山・黒四ダムから生中継で出演し、52・8%と歌手別でNo.1の視聴率を記録した昨年の紅白。NHKでは今年も目玉の歌手によるスペシャルライブ中継を準備している。

昨年、中島みゆきさんが瞬間視聴率最高だったのは、「中継だったから」ではなく、「中島みゆきが歌ったから」「プロジェクトXの影響」ということだと思うんですけどねぇ。

一度だけ、中島みゆきコンサートに連れて行かれたことがあるんですけど、「ヘッドライト・テールライト」という曲(プロジェクトXのエンディングテーマ)に、感動を覚えました。

 行く先を照らすのは まだ咲かぬ見果てぬ夢

 遥か後方(うしろ)を照らすのは あどけない夢

 ヘッドライト テールライト

 旅はまだ終わらない

  中島みゆき「ヘッドライト・テールライト」より

最初この歌詞を読んだとき、レールを「自分の人生」に、列車を「今生きている自分」に例えているのだと考えました。

ところが、コンサートの時、この歌を歌う前に、中島みゆきさんが言った言葉は、違ったものでした。

レールを「人類のあゆみ」に、列車を「今生きている我々」に。

コンサートは2001年12月(9・11のテロ直後)だったのですが、その1年を振り返りつつ

「(新たな希望を抱いて1年が始まったが)、出会ったのはもっとも卑劣で残酷な現実でした。
この先、人類はどうなるのだろう、絶望的に悲しくなりました。
しかし、人類はまだ生まれたばかりで、よちよち歩きの子供なのだと思います。
(人類はこれから先、きっと大人になって、このような悲劇が起こらない様な世の中になる。)
私は絶対に希望を捨てない。希望だけは持ち続け、歌い続けたいと思います。」

と言う様なことを言っていました。

あれから2年、今年もまもなく終わろうとしていますが、人類はオトナになったのかな?

シoア専用ケータイ

ZDNN Mobile:カシオの「A5403CA」、京セラの「W11K」、今週末以降、順次登場

デザイン志向のブロードバンドケータイ「W11K」。噂によるとこのAKAはKDDI社内で、ある有名アニメの主要キャラクターの名前で呼ばれているらしい。「この赤は簡単には出せない色。“つの”をつけたい」(KDDIの某氏)
A5403CA.gif

そんな回りくどく言わなくても。
「シャア、世代コータイ」とかいうキャッチフレーズはどうでしょう?
でも、1Mってことは、384kの(約)3倍早いわけで。

『(パケット通信が)は、はやい!』
『FOMAとは違うのだよ、FOMAとは!』

#こういうネタは激しく既出の可能性がありますな。

カッコ悪いと思います…

「地上デジタルテレビ放送」対応機器用共通ロゴが策定

大分対応機器もできてきているのに、ちょっと遅い気もするし、それにどうもカッコ悪い…(「地」がカッコ悪いと思います。)
まあ、機械にマークを貼るというより、POPやチラシに使う、ということなんでしょうけれど。
なら、わかりやすくていいのかな?

社団法人地上デジタル推進協会

2003.12.17

Sleipnirでココログ投稿

Sleipnirユーザの私にとって、素晴らしい技です。ありがとうございます!

トーキョー☆ライフ: 【必読】Sleipnirでクイック投稿☆
そこで、Sleipnirでもクイック投稿ができるように、スクリプトを書いて改造してみました。 これをやると、なんとF7キーでクイック投稿ができちゃう!?

日本初、凄いテクノロジー

東大が「バッティングロボット」開発
1000分の1秒ごとにボールの位置を確認するので、ストライクゾーンを通ればほぼ100%の確率でボールを打ち返せるという。

昨日のニュース番組で、このテクノロジーが紹介されてました。
ビジョンチップと呼ぶチップを開発し、それを応用したものだと思います。

…すごいです、これ。
写真だと分からないけど、ロボットが今まで見たことの無い、とんでもなく素早い動きをします。
ボールをとる、打つ、なんて、人間(動物)しかできなかったですよね。

そうか、そういうことが、人間しかできないことだったのか。と、改めて気づきました。
でも、もう遅いですね。ロボットがやってしまったのですから。
なんだか、鉄腕アトムの主題を地で言っているような話ですよね。

そういえば、アトムは、人間にできて、ロボットにできないこととして、以下のことを挙げています。(意訳)
「人間は、初めて聴く音楽でも、聴いて感動できるけど、僕(アトム)は、「ドの音、ミの音」と音程を捉えるだけで、なんとも思わないんだ」

他にもいろいろ探してみたいな、と思いました。

SARS発生!

新型肺炎、今冬初の感染…台湾の研究者隔離(読売新聞)

うげ~。勘弁してくれー!
こういう職業の人は、だんだんぞんざいな扱いになっていくのかなぁ。

そういえば、高校時代の生物の先生が「大学時代、ボツリヌス菌とキスしたことがある」とか、物理の先生が「放射性物質をつかんだことがある」とか(ちなみにハゲていた)、そういうことを自慢げにいっていましたねぇ。

…自慢にならんと思います。安全第一でお願いしたいところです。

ぜひ、ご自愛くださいませ>研究者の皆様。

うちのカーナビは古いぞ〜

東京ローカルネタですが。カーナビ古いぞ自慢。
『FM横浜』は『ハマラジ』だし、『Tokyo-FM』は『FM東京』になってて『InterFM』にいたっては、まだ開局してないと言う…
031217_1707001.jpg

オススメ焼酎サイト

本格焼酎の楽しみ
とても魅力的で勉強になる焼酎情報サイトです。

運営されているblog「本格焼酎忘備録」で、トラックバックやリンクをを張らせていただいたり、張っていただいたりしながら、なかなか直接ご連絡ができなくて・・・Blogも、なかなかこういうときには不便?

焼酎・酒に関する情報、お店情報、リンク集と、とても充実しています。焼酎を飲まれる方は要チェック!
飲むときのウンチク稼ぎにぜひ!(^^)

検索結果1件を目指すゲーム

Google検索で、キーワードを2つ指定し、「検索結果1件」を目指すゲームというのがあるのだそうです。
(英語でgooglewhackingと言うそうです。)
暇な人がいるんですねぇ。

ググッたらでてきたのでご参考:[アメリア]息抜きサイト

ゲームと引きこもり

「ゲームをするからひきこもりになる」は因果関係が逆

つまり、ひきこもりはゲームをする、ということでしょう。
ゲームとネットとひきこもり…確かに、関係ありますよね。ただ、「因果関係が逆」という発言って、あまり意味がないと思います。相関関係を認めて、その(「因果関係」というよりもう少し複雑な)メカニズムと、それに対する解法を考えたほうがいいんじゃないかな?

2003.12.16

拘束、という言葉。

フセイン元大統領 拘束 という見出しでいあちらこちら登場しましたが、拘束って言葉はそこまでメジャーでしたかね??「逮捕」ではない、と言うことなんでしょうけれども。
フセイン元大統領が口をあけている画像がよく流れていましたが、あれ、結構屈辱的な映像ですよね。米軍の表現力には毎度感心いたします。

ちなみに、googleで「拘束」を検索してみると、なんだか風俗関係がちらほら。(汗)

男脳・女脳診断サイト

初瀬野川河畔公園観察日誌 より。こういうのは面白いですね。

男脳・女脳診断

ちなみに、私の診断結果は

あなたのポイントは -15ポイントです。 (男脳度数:57.5%/女脳度数:42.5%) ポイントは、-100~100ポイントで計算され、マイナスが大きいほど、男性脳で、それに対し、プラスが大きいほど、女性脳となります。
中性的男性脳 あなたは、標準的な男性脳の持ち主ですが、同時に女性的な面も、いくらか持ち合わせています。どちらかというと何かに挑戦するのが好きで、空間能力や論理的な考え方を使う分野で力を発揮できます。比較的に人との対話を重視し、仕事面ではチームの取りまとめをすることに適しています、努力次第で、女性的な考え方や感情なども得られます。

頑張って努力します~(^-^;

ラストサムライと武士道

ラストサムライを見ました。沢山の人がブログってますね。いくつかトラバってみます。(^^;

いい映画だったと思います。渡辺謙はカッコイイし、大規模撮影で迫力あるし、時代考証もなかなかのもの。草木が日本のものではないため、なんとなくロード・オブ・ザ・リングに見えたりとか、忍者はあんなに沢山いないだろう、とか、そういうツッコミどころはいろいろありましたけど。。。時代劇であり、かつハリウッド映画だ、という堂々とした作品でした。

この映画のテーマは「武士道」。この映画において、武士道とは「世の中において自分に与えられた役割を“完璧”に実行する心」という解釈だったかな、と理解しています。

今年、「『武士道』解題」という本を読みました。著者は台湾の前の総統(大統領)、李登輝氏です。日本語で書かれています。李登輝氏は戦前の帝大(現在の東大)を卒業しており、日本語ペラペラみたいです。
本の趣旨はラストサムライ同様、「日本には武士道という素晴らしいものがあるのに、今の日本人は気づいていない。もうちょっと日本のことを勉強して、頑張って欲しい」というものです。

で、このタイトル「『武士道』解題」の通り、『武士道』という昔の本を解説した本なのです。この『武士道』という本は、1899年に新渡戸稲造氏(五千円札の肖像でお馴染み)が、なんと英語で書いた本で、正確なタイトルは"Bushido"です。日本では翻訳版が出版されています。

内容は「西欧文明国家に対して、日本は野蛮国家に思われるかもしれないが、それは違う。日本には武士道という確固たる人生観・道徳規範を持っており、誇るべきものだ。」と主張したものです。また、明治の世の中になり、その一部が急速に消えつつあることも認めています。当時のルーズベルト米国大統領が感動し、世界の要人に自らこの本をプレゼントした、という記録もあるそうです。

日本人は日本のことを知らない、とよく言われますが、私が上記の事を知ったのも今年です。(それまで、新渡戸稲造がどんな人か知らなかった…)

この映画を見て、これからも勉強せねば、と改めて感じました。

---
※なお、この「『武士道』解題」は、「ノーブレスオブリージュとは」という副題がついています。"ノーブレスオブリージュ(noblesse oblege)"とは「高貴な人の義務」というような意味で、「人の上に立つ者が為すべき事」と武士道を捉えています。

武士道
『武士道』解題

検索キーワード1位は…(日本)

先ほど、JR総武線の中吊りにNTTの検索サイト「goo」の広告がありました。
ブラウザのアドレス欄に「www.goo…」って打ち込むと、自動的に「google」と置き換えてくれるので、めったに見に行かなくなりました。オートコンプリート機能もよしあしですな。

で、久々に見に行くと、gooの検索結果ベスト100が出てました。
2003年キーワードランキング(goo)
で、その1位は・・・

"1位.Yahoo!"

・・・不憫よのう(;_;)

2位の2ちゃんねるに3倍の大差をつけてますね。しかし、わざわざgooで"yahoo"を調べる意味がどこにあるのだろう??(嫌がらせ??)

ちなみに、infoseekも年間ランキングを出しています。こちらは「1位:無料 2位:2ちゃんねる 3位:壁紙」となっています。
きっと"Yahoo!"もあったんでしょうけど、まあ除かれても仕方ないか。

で、そのYahoo!のランキングはどうかというと、…さすがに帝王の風格。小出しにしてます(うーん)。(新着情報で振り返る1年

とおもったら、出てました。すみません。こちら(ZDNN)
結局、総合ランキングというのは、あまり意味がないようですね。ただ、それぞれ「分野別」のランキングなどで、今年一年を振り返ろうとしています。時間があったら見ることにしよう…

『間違いないっ!』

このパンダの人形は、近いうちに必ず大暴落する!
間違いないっ!
031216_1733001.jpg

今年の検索ワードベスト1は?

アメリカの話ですが、検索サイトlycosのベスト1は、ファイル交換ソフト"kazaa"だそうです。日本ではWinMXやWinnyがメジャーですけどね。

[Wired News]今年の検索ワードベスト100――米ライコス
米国のポータルサイト、ライコスは10日(米国時間)、2003年に検索されたキーワードのベスト100を発表した。最も検索回数が多かったのは、ファイル交換ソフトの「カザー」(前年は2位)で、2位は歌手の「ブリトニー・スピアーズ」(同4位)、「ドラゴンボール」(同1位)は3位に下がった。

っていうか、3位がドラゴンボール???しかも、去年は1位だったの??

で、遊戯王が22位、ポケモンが58位とのことで。ポケモンブームもいよいよ落ち着いてきたかな?その後を追っかけるのは何だろう?

トラバる=トラックバックする

コンピュータ用語、ネット用語はどんどん増えますが、トラバる、って言葉もあるんだそうです。
・・・これから使おう(^^;(ホントか?)

(仮名)みんなで雅楽多blog!よりトラバる?
ほう、今ネットではこんなことが話題に。などと半分浦島太郎の心境(笑)で見て回っていると、見慣れない単語が。「トラバる」「トラバって」??なんじゃいそりゃ?トラブる?あるいはトラバーユ?そういうのの間違いか変形?と思ったら違った。

こういう会話があったら嫌だ↓
「あのさー、ブログに書いた○○の件、ちょっとよく分かんないからさー、後でググって、ブログっといて、トラバッといてよ!」みたいな。

石原慎太郎が絵文字募集

アスキーアート募集(宣戦布告-NETで発信石原慎太郎)

何に使うんだろう??何をしたいんだろう???
また、「プロポーショナルフォントはダメです。等幅フォントでお願いします。ただし、HTMLで発表するので、ずれるかもしれません」だそうです・・・うーん。

---
石原知事のほかのコラムも拝見しましたが、さらに右傾化しているようで(^^;
ただ、アメリカの金融テクニックに日本がしてやられている、という論調は賛成。技術立国も大事だけど、やっぱり「お金はだいじだよー」ということで、日本経済を包括的に擁護する責任を持つ、国際金融戦略スペシャルチームの様なモノが必要なんじゃないかなあ?

---
ひさびさにアメリカンジョーク。

スイスの閣僚が数名、国賓として来日した。
ひとりひとり自己紹介していくうち、一人の閣僚が「私はスイスの海軍大臣です。」と言った。
周りは大爆笑となったが、彼は静かに言った。「何もおかしいことはない。日本にも財務大臣がいるではないですか?」

あきばっぱらな秋葉原

秋というよりすっかり冬ですね
031216_0955001.jpg

働くこと、とは

松下幸之助氏と、稲盛和夫氏の文章は、常に読んでおきたいと思っています。
仕事に迷う、気持ちが揺らぐのは、自分の生き方をちゃんと考えていないからだ、ということですね。

すべての仕事は人を磨く<稲盛和夫が語る仕事・4>
なぜ仕事に打ち込むのか。地位を上げ、お金を稼ぐことが本当にあなたの最終的な目標なのでしょうか。仕事に励んでいるすべての人に考えて欲しいのは、働くことにはそれ以上の目的があるということです。

「報恩・感謝」忘れずに・・・っていっても、普段は絶対忘れてるんだよなー。はぁ。

索尼とは中国語でソニーの事

アキバの街をふらふらと歩いていたら、「索尼」製品 とか書かれたノボリをみつけました。何かと思ったら、中国語でソニーのことらしい・・・

関連トリビアで、富士通は中国でも富士通なのですが、富士通ゼネラルは「富士通将軍」です。(ゼネラル=general=将軍)
…うそじゃないぞ、ほんとだぞ!(疑い深い人は検索してみてください)

富士通将軍・・・強そうですよねー。ラストサムライもびっくり。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!

管理画面、やっと復活しましたね~
(スタッフ、大変だろうなー。有料サービスも間近だし・・・)

というわけで、復活記念にブラウザ(IE)の変な裏技を。

1.まず、適当なサイトを表示する。
(例) http://www.yahoo.co.jp/

2.アドレス欄に下記の内容をコピーして貼り付けてください。

JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('ー').join('━━━(゚∀゚)━━━');focus();

3.Enterを押してください。

結果はやってみてからのお楽しみで。

2003.12.15

フセインはルイージに似ている 

下の記事(フセインはスキャットマンジョン)にトラックバックをつけていただいて、何かと思ったら「スーパーマリオ」…

でも、どちらかというとルイージに似ているような気がします。何が違うのか、うまく説明できないんですけど…

フセインはスキャットマンジョンに似ている・・・

まぁ、そんなことはどうでもいいんですが。(缶コーヒーのBOSSにも似ているかも・・・)
髪の毛の乱れっぷりとか、いかにも米軍演出的な感じはします。
しかし、このニュース、間違いなく大ニュースなんだけど、いまいち感慨と言うか、感想が浮かんできません。「ふーん」って感じです。
TV等では影響について、とくに「自衛隊への影響」と「日本自体がテロの標的になる影響」について話をしているようですが、今一意味のある議論に思えなくて。

で、新聞を見ようと思ったのですが、そういえば、今日は新聞休刊日なんですよね・・・。で、インターネットを見てしまう。こういうことがあると、いよいよ新聞紙離れが助長されるような気がします。

フセイン大統領

スキャットマンジョン(故人)

BOSS

2003.12.12

ダウンタウン浜ちゃん発見

秋葉原の石丸電気ソフトワンというCDショップで、ドジャースの石井投手とダウンタウン浜ちゃんが、番組撮影をしていました!「2人でDVDを探す」というような企画のようでしたが…。

スタッフが20人くらいで取り囲んでいて、バラエティ番組の撮影とは思えないような現場の緊張感でした。

でも、久々に芸能人というのを見ました。東京に住んでいるのに、そうそう見ないですね。石井投手は、やはりデカかったです。185はありそう・・・

ココログ内に検索窓を

Google検索窓を作成するコラムが書いてあったのを見つけ、早速導入してみました。

Google 検索窓を設置する

こういうのを付け加えていくのは、鉄道模型を完成させているようで楽しいですね。みなさん、ココログを独自に進化させていてすごいです。

2003.12.11

ピカソ風似顔絵をつくろう

似顔絵サイト探検中。

なんと、ピカソ風の似顔絵(?)が描けるサイト、というのもありました。

Mr. Picassohead
Mr. Picassohead

これなら一般的でない私の顔でも、きっと似せることができるでしょう。

blogさまよっている間に見つけたページです。どなたが書いていたか、わかんなくなっちゃった(>_<)

似顔絵公開

nigaoe1.gif

いやー、でも、かなりちがうなー。(u_u;)

にがおえばれっとで作成しました。が、似てなくても、このサイトには責任はありません。

似顔絵作成サイト

SALAD*CAFEで、にがおえぱれっとなるものを見つけました。

さっそくデジカメで自分の写真を撮り、作成してみましたが、むずかしい。どうやっても似ない。

…そんなに非一般的な顔なのかなぁ_| ̄|○

2003.12.10

天使の♪誘惑♪

っていう歌詞のある歌もありますが、「天使の誘惑」と言えば焼酎ですね。
大好きな焼酎で、以前札幌の牡蠣料理屋で初めて飲んで、それ以来ハマってしまいました。
(このときは、牡蠣を一晩で30個も食べました…)

最近は居酒屋にチラホラとおいてあるようなので、ぜひお試しアレ!

天使の誘惑(の紹介文)

・・・という文を書こうと思ったのは、その名も天使の誘惑というBlogを見つけたので…
というわけで、トラックバックしてみます。

天使の誘惑

最近感動した歌詞

抱いたはずが 突き飛ばして
包むはずが 切り刻んで
撫でるつもりが 引っ掻いて
また愛 求める

キスしながら 唾を吐いて
舐めるつもりが 噛みついて
着せたつもりが 引き裂いて
また愛 求める

      -Mr.Children "掌"

ああ、なんかすごくわかる。って思いました。
そういうものですよね。
歌詞では
「ひとつにならなくていいよ 認め合えばそれでいいよ」
と続くのですが…それが「強くなる」と言うことだと思います。
なかなか難しいですよね。

#久々に、シングルCDというものを買いました。

2003.12.09

電話加入権廃止!

asahi.com : 経済 電話加入権、廃止の方向 総務省、年明けにも諮問へ

この前、友達が電話を引いたばっかりだって言ってたのに…

市場価格、暴落しそう。。。
それでもうっぱらって、IP電話かなんかにしたほうがいいのかも。

2003.12.08

小津安二郎の座右の銘

最近聞いた言葉で、とても好きな言葉です。
映画監督、故小津安二郎氏の言葉で、碑に刻まれているそうです。

どうでもよいことは流行に従え
大切なことは道徳に従え
芸術は自分に従え

-小津安二郎

芸術、あるいはクリエイティブなことは、自分に自身を持って取り組むべきだし、それが許されることなのでしょうね。
blogもそうなのかな?

2003.12.07

スタバでのお気に入り

写真、ほとんど飲んでしまっていますが、これはなんでしょう? 答えは『アイス・ダブル・トール・ソイ・ラテ』です。アイスラテ(エスプレッソ+ミルク)、エスプレッソを2倍量。トール(M)サイズ。ミルクのかわりに豆乳で。

スタバ麻布十番店は、今日も外国人が沢山いてインターナショナル(^_^)031207_1149001.jpg

学校の授業で武富士ダンス?

asahi.com : 教育・入試 : 教育最新ニュース

「武富士ダンス」練習したのに…抗議で学校が曲目変更へ

武富士ダンスを授業に取り入れる…すごい学校もあるものですね。

2003.12.06

「串」とはなにか?

「串」とは何か?
通常は居酒屋等で「串盛り合わせで」というと、すかさず「塩・タレどちらで?」と聞かれるアレですが、ネットの世界では「プロクシ(サーバ)」の事を指します。
「プロクシサーバ」というのは、Webページを見る時に、使用している自分のPCと、データの入っているWebサーバの間の中継を行うサーバです。IE等で「プロクシサーバ(例:proxy.xxx.com")」を設定して「www.asahi.com」を見に行くと、proxy.nifty.comサーバがあたかもクライアントPCのようにasahi.comからデータをもらい、それを自分のPCに対してまた送りなおします。
Webページを見ると、自分のPCのデータは通常こんな感じ(確認君)でWebサーバ側に筒抜けになります。

問題ない人が、問題ないページを見る分にはまったく問題ないんですが、そうでない場合には、なんとかしたくなります。
つまり、自分の身元を明かさずに、そのページを見たい・・・そんなとき、このプロクシサーバが有効なのです。
…なんかアングラな感じがするでしょ?
そんなわけで、「串」あるいは「串鯖(「鯖」はサーバのこと)」と言ったりします。

バリエーションとして
「串刺し」:プロクシサーバを通して目的のサーバにアクセスすること(=「串通し」)
「多段串」:複数のプロクシサーバを経由して、より身元を分かりにくくする方法
「甘串」:元のPCのデータを、一部そのまま目的のサーバに流してしまうプロクシサーバ(=「漏れ串」 ⇔「匿名串」)
「海外串」:海外にあるプロクシサーバのこと

今日、海外のフリーウェアで「日本からのアクセスを(なぜか)遮断しているページ」からダウンロードせざるを得なく、やむを得ずこの「海外串」を使ったのでした。

じゃあ、どうやってそのプロクシサーバがわかるのか・・・
そういうページがあるのです。。。
cybersyndrome
プロクシサーバのもっと正しい説明も書いてあるので、ぜひ確認してみてくださいね。

なお、本来プロクシサーバは、企業等から企業外のWebページを見たいときに、社内に立てたプロクシサーバを経由させることにより
1.企業の出入口を通る通信経路を、プロクシ経由に限定することにより、セキュリティを守りやすくする
2.プロクシサーバ上にキャッシュファイル(一時的なコピー:たとえばasahi.comのデータ)をおいておき、2人目以降の人がasahi.comのページをみても、そのコピーを配布する。これにより、通信量を削減でき、またPC上でも早く内容が見れる。
3.プロクシのログで、業務外アクセス(エッチなページとか)などを監視
などということに使われているものです。

いいわけ辞典

Blog始めて、ネットサーフィンなんざ久々にやってみると、いろいろ面白いサイトができていて…。

いいわけ辞典ワケデス いろんな「言い訳」集めてます【遅刻,早退,ドタキャン,すっぽかし,浮気,ギャンブル,オナラ,携帯居留守…】

遅刻の言い訳例
・町の献血たのまれてさぁー
・ヒーローは遅れて来るものさっ
・クッキー焼いていました

とか言うのがいろいろ書いてあって、なかなか楽しいですね~。
おまけで、切り返し語辞典とか、使えぬ形容詞辞典とかもついてます。

2003.12.05

金総書記はネット好き

北朝鮮、「プライバシーを保証する」電子メールサービス開始

金正日総書記はネットサーファーとしても知られている。2000年、米国のマデレーン・オルブライト国務長官(当時)が平壌を訪問した際、長官は金総書記から電子メールのアドレスを尋ねられた。

うーむ。顔文字とか使っているのかなあ(^^;

あ、韓国(ハングル)にも顔文字ってあるんでしょうか?丸と線の文字だから、なんかいろいろ作れそうな気がする。どうなでしょう??

ん?ドコモ506i?

impress ケータイWatch 【ドコモ定例記者会見】

 NTTドコモの立川敬二社長は12月4日、定例記者会見を行なった。

 PDC方式の端末については、「約4,000万がPDCの利用者であり、今後も継続的に機能強化を図っていく。現在、506iシリーズの製品開発をメーカー各社にお願いしており、これも来年には出てくることになる」とした。

 「505シリーズでPDCは最後。あとはすべてFOMAになる。」という事のように聞いていたのに、、、普通に506がでてくるんですねー。でも、最近ドコモの端末ってあんまり技術的に面白くないんですよね。ドコモとメーカーとが、本当の意味での共同作業ができてないんだろうなー。(資金協力とかはしているみたいですけど)
 あと、番号ポータビリティ(携帯会社を変えても、番号が変わらない様にする仕組み)の議論が盛んに言われてますけど、それよりみんなメールアドレスが変わらない方が重要なんじゃないかと思います。この辺って、なんかビジネスになりそう…

オトナ語の謎。

ほぼ日刊イトイ新聞 - オトナ語の謎。

オレ的には
ぶっちゃけ
えいやっ
ゴメンナサイする
なんなんですが
言った言わないの問題
ナナガケ
オーソライズする
せーので
ウェルカムです
ウィンウィンで

糸井重里さんって、おもしろいねぇ…

オレ的な理解として、オトナ語とは、
・ビジネスの世界でよく使われるフレーズ
・良く考えてみると、日本語としてちょっと変、もしくはあまり使われない

結局、このちょっと変、というのがミソなんでしょうね。

自分たちでしか通用しない言語を喋っている感(「他とは違うぜ」という閉鎖社会の一員、といった連帯感)と、そうは言っても全く何だか分からない・使いにくい言葉ではない、というもののハザマなんでしょう。この「ハザマの言葉」はコミュニケーションの促進には効果的だということが、体感としてみんな分かっているのだと思います。

各業界という「くくり」、あるいは社内という「くくり」で、そのハザマの位置が違うことにyり「業界用語」「社内用語」ができるのでしょうね。その、より大きな集合として「オトナ語」があるんじゃないかな?

オウムと武富士の話でも書いたけど、この言葉が分かりにくいものであるほど、その「くくり」の特殊性を反映したものといえるのかも…。言葉って奥が深いですね。

横浜銀蝿を“よこはまぎんなわ”

asahi.com : オフタイム : もやしのひげ

編集者Y氏が昔「横浜銀蝿を“よこはまぎんなわ”だと思っていた」こととか

私は、以前マリスミゼル(MALICE MIZER)を「メリスマイザー」と読んで笑われたことがあります。

とっておきの読み間違いをしたことがある方、ぜひコメントに書いてくださいね!(^^;

引用文を囲み記事で

masaさま。すばらしいです。

埼玉住人: 引用をわかりやすくしよう

そうすることによって記事を書くときの引用ボタンでスタイルが反映されるようになると思います。

ですが、何にも分かっていない私は、結構苦戦しました(^^;
ちょっと内容を書き直してみました。

1.まず、ウェブログの設定画面から、「サブタイトル」の部分にに以下の分を追加
<style type="text/css">
<!- .block { background-color:#CCCCFF; border:1px solid
#003399; padding: 5px; } ->
</style>
(このまま、選択したものをコピーしてみてください)

2.実際の記事投稿のとき、本文中に引用したい箇所を <blockquote>~</blockquote>  で囲めばOKです。
あるいは、新規投稿画面で引用部分を選択し、右上の「引用文ボタン」をクリック!

どうでしょう?

引用文を囲み記事で(テスト)

埼玉住人さんの記事を参考にさせていただいてます。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

どうかな??

2003.12.04

ケータイ画像添付で最愛の…

私のパソコンです;

…デカいんです。031204_1930001.jpg

ノートかデスクトップか

パソコンを選ぶときに、最初に迷う事がノート型かデスクトップ型か、ですよね。
それでもわたしはノートPCを購入しました。

ノートのマイナス点は
・同じスペック・性能であればノートのほうが高額。
・拡張性が多少犠牲になる。
・落っことしたりするリスクがある。

ノート型のいいところは
・場所をとらず、部屋の好きな場所における
・外出先でメール・ウェブ・ゲームなどができる。
・人に映像・音楽を見せびらかすことができる。
・外出先でもCDRが焼ける
・トイレで映画を見ることもできる。
・仕事がデキる人間に見える(特に女性)
・最悪、護身用の武器になる。(相手はかなりビビる)

どうでしょう?

「耳の件」

盗聴のことを、武富士社内では「耳の件」と称していたそうです…。オウムの時もそうだけど、こういう隠語の発生っていうのが、微妙な「仲間意識、もしくはエリート意識」と関係していて、心理学的に組織犯罪とつながっているのではないか、という気がします。

asahi.com : 武富士事件

ワンマン経営で、神格化されているといわれているけど、そういう会社は世の中にたくさんあると思います。特に今の成長企業というのは、この手の会社が多いんじゃないかな?
逆に言えば、安心してちゃんと給料を出している会社というのは、こういう会社だということ・・・
いやな世の中ですねぇ。

サービススタートおめでとうございます。

ニフティ 古川社長みずから、Blogを作られているようです。
まずはサービススタートおめでとうございます!(^-^)/

古河建純 インターネットBlog: ココログのリリース

> 「やろう。」といって、四ヶ月余りで正式サービスを開始できたことはニフティもまだまだスピード感のある会社といえる

カッコイイですね。
よりいっそうのサービスの充実を期待しています(あまり、他のニフティサービスとの連携とかは考えなくてもいいような気もしますが…。)

2003.12.03

アメリカンジョークに挑戦

Blogといえば、アメリカ産のツールですので、書く内容もそれに合わせたほうがいいかな、ということで買ったばかりのPCをネタに書いてみます。

---
DellのPCを買ったばかりのマイケルは、親友のデイブに自慢しに行った。
M「デイブ、このバッグの中に何が入っていると思う?今日の夜は一人でコイツを突っつきまわすんだ。重さは3.2kg。」
D「晩飯用のビーフでも買ってきたのか?」
M「はずれ。次のヒントは「食べられないもの」だ」」
D「じゃあ、『腐ったビーフ』だな。」
M「おいおい!しょうがない、最後のヒント!「モバイル」だ。これでわかっただろ?」
D「「モバイル?」ああ…」
M「簡単だろ?」
D「ああ、分かった。『腐ったビーフジャーキー』だ。」

トラックバック

トラックバックって、良く分からないんですけど…。ま、いいとして。
トラック野郎っていうわりには、結構語り口がソフトですよねー。…まー、いいとして。

自己紹介。
なこ、と申します。「ナコログ」という名前で、会社員の癒しについて(?)ブログします。
どうぞよろしくです!

BLOG??

こんにちは、なこ と申します。以後よろしゅうお願いいたします。
BLOGの使い方って良く分かってないですが、少しずつ勉強していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします~(^-^)

トップページ | 2004年1月 »

Twitter


hatena bookmark

  • Hatena Bookmark

Tumblr


Media Marker


なころぐアルバム

  • D70064
    徒然なる写真です

BlogPeople