Adsense


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

最近のトラックバック

ココログ障害情報


オススメ!

« らーめん三水秋葉原店 | トップページ | 発泡酒 »

2004.03.08

人間には2種類いる

●この世には2種類の人間がいる…
There are two types of people in the world, ...
で始まる構文って、結構多いですよね。

人間は、何かを分類して認識しています。あるいは「分類」として認識しています。人間を分類することは結構難しいので、その分類の条件を提示しますよ、という発言には好奇心をあおられるのでしょう。

●この世には2種類の人間がいる。好きなモノを最後に残して食べる人間と、そうでない人間だ。

●この世には2種類の人間がいる。機械を使うヤツか、機械に使われるヤツだ。

実はこの構文にも2種類あって(笑)、多様性を楽しむ場合と、人間はこうあるべきだと限定するの場合があるようです。と言っても、多様性を楽しむように見せかけて、実はもう一方を馬鹿にしているような場合が多いようですね。

そして、こうした言葉は、やがて自分に跳ね返ってくるんですね。自分は「どっちに属しているのか?」「こっちに属していなければいけない」、と言う考えが生まれてきます。「俺はこうしなきゃいけない。なぜなら・・・」あるいは「私って○○な人だから、」という言葉も、同じ事でしょう。

そして、もっと強く限定する言い方もあります・

●この世には2種類の人間がいる。すでに死んだ人間と、これから死ぬ人間だ。

●働かざる者食うべからず。

人間は、ある論理が与えられたとき、その論理に矛盾する材料が思いつかないと、その論理を信じるようです。もちろん、そうでなければ物事を学習することができないでしょう。「生きる手段」として、人間が獲得してきた貴重な能力だと思います。

でも「そうは言い切れないことがある」と言うことを、必ず頭に置いておかないとダメだと思うんです。

●この世には2種類の人間がいる。自分が起こしたことの責任をとるヤツと、そうでないヤツだ。だから…
こういう事を詭弁というのだと思います。そうやって論理を組み上げて、結果として非論理的になっていたりするわけです。

最後に、究極の文。

●この世には2種類の人間がいる。人間を2種類に分けたがるヤツと、そうでないヤツだ。
ちょっと笑ってしまう、でも笑えないたとえ。自分はそうでないヤツだと思うなら、この論理には矛盾が生じているわけです。

現実世界において、ある論理の枠組みが正しいかどうか、厳密に測る手段は、厳密にはありません。あなたが正しいと思う論理の中で矛盾を抱えても、それを受け入れて、その矛盾の調和を認めて、その先へと進んでいく。それも「生きる手段」なのかもしれません。

« らーめん三水秋葉原店 | トップページ | 発泡酒 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人間には2種類いる:

» 世の中には2種類の人間がいる [犬にかぶらせろ!]
木村拓哉のCFに「人間には開いてる奴と閉じてる奴の2種類がいる」というのがあって、「世の中には2種類の人間がいる。ドアから入る奴と、窓から入る奴だ」という『続・... [続きを読む]

« らーめん三水秋葉原店 | トップページ | 発泡酒 »

Twitter


hatena bookmark

  • Hatena Bookmark

Tumblr


Media Marker


なころぐアルバム

  • D70064
    徒然なる写真です

BlogPeople