XMLとRDFとRSSの関係ってどうよ?
「Blogは、RSSを発信しているから便利だ。asahi.comもRSSを出すようになった。」等、BlogをやっているとこのRSSという文字をよく見かけます。RSSと並んで良く出てくるのが、RDFとか、XML。ココログの新着一覧のページにも、XMLというアイコンと、RSSというアイコンがありますね。
で、XMLとRDFとRSSの関係がなんだか分からなくなってきたので、もう一度調べてみました。
簡単に言うと、
・XMLは、データ形式の規格である。
・RDFは、データの作り方の規格である(ここが微妙)。「RDFデータ」は、データ形式の規格といえる。
・RSSは、RDFという規格を利用して書かれた、「そのWebサイトの"概略"」データのこと。
たとえ話で考えます。「持統天皇」の百人一首「春過ぎて 夏来にけらし~」で考えてみます。
・XMLは、日本語、という言語にあたる。
・RDFは、短歌というルールにあたる。形式は「5/7/5/7/7」であり、当然、日本語である。(日本語というルールに従っている。)
・RSSは、「短歌」のうちの「百人一首」という、「短歌」のうちのひとくくりの物、といえる。
「持統天皇」の「春過ぎて~」は、百人一首であり、短歌というルールに従っていて、日本語というルールに従っている訳です。
「なころぐ」のこのデータはRSSであり、RDFと言うルールで作られ、XMLと言うルールに従っている訳です。
---
で関係は分かったので、実際はどうなのか。もうちょっと詳細に考えます。
・RSSは、"RDF Site Summary"(RDFを用いたWebサイトの概要情報)のこと。概要情報と言っても分かりにくいですが、実際なころぐ内のRSSに何が書かれているかというと、
1.Blogサイト名「なころぐ」、URL「http://~」
2.最終更新日時
3.「なころぐ」内の、各記事(新しい記事10個程度)へリンクURL一覧
4.その各記事のタイトル一覧
5.その各記事の最初の40文字
などなど。TOPページの一部(画像とか、サイドバーとか)を省略した情報ですね。@niftyのココログユーザなら、「http://自分のURL/index.rdf」にこのRSSがあります。記事を更新するたびに、システム側でRSSも更新してくれているわけです。
で、このRSSは何に使うのか。
1.RSSリーダと呼ばれるソフトを利用することで、更新情報を手軽にチェックしたり、複数のBlogの情報を一度に見たり、一気に検索をしたりすることができる。RSSリーダは、各サイトのRSSを利用している。
2.ココログ新着記事一覧や、MyBlogJapanなど、ブログデータを集積・一覧提供している様なページを作るために、実は裏で使われている。
ということなのです。
・RDFは"Resource Description Framework"の略です。「あるサイト(という情報)の概要情報」とか、図書での目録の様な「書籍(と言う情報に関する)内容の情報」など、「『情報についての情報』を表現するためのルール」です。「概要情報」を扱うので、情報の分類や検索をしやすい様に作られています。上にも書きましたが、RDFのデータは「XML」という言語で書かれています。
・XMLは"eXtensible Markup Launguage"の略です。「情報を表現するためのルール(言語)」のひとつです。どんな情報でも表現しやすく、コンピュータで扱いやすいように、一生懸命考えられて作られたルールなので、とても良くできています。
---
で、よく分からなかったのが、ココログ新着記事一覧のページで、「XML」というアイコンと「RSS」というアイコンが両方あることです。「何が違うんだろう?両方ともファイル名には".rdf"ってかいてあるし…」と何となくもやもやしていました。
それぞれのサイトの.rdfへのデータにRSSというアイコンがあるのは理解できます。
で、「新着一覧のRDFデータ」のアイコンに、「XML」とぼやかした表現を書いてある理由は、「べつにこれはココログというサイトの要約をしてるわけじゃないよ」という意味で「RSS」とは書いていない訳で、ニフティのそういう意思表示なのですね。(内容の責任は持たないよ、と言う感じもあるのか?)
で、「RDF」と書いていないのは、「RDF」そのものは「フレームワーク」であって、データの規格ではないんですね。もちろん、RDFというフレームワークに沿って出てくるRDFデータは、一定の形式を持つと思うんですが。
FOAFとか、OPMLとか、そういうやつはまた後日。
« ニューキャッスルの辛来飯(カライライス) | トップページ | アフォーダンスとツッコマビリティ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: XMLとRDFとRSSの関係ってどうよ?:
» XMLとRSFとRSSの例え話 [Editide Slash Blog]
なころぐ: XMLとRDFとRSSの関係ってどうよ? ・XMLは、日本語、という言語にあたる。 ・RDFは、短歌というルールにあたる。形式は「5/7/5/7/7... [続きを読む]
» RSSについての個人的なクリップ [中小企業診断士/ITコーディネータ 春日一秀のブログ]
先日、うまくRSSが説明できなかったのを、気にかけていたんですが、最近、いくつか [続きを読む]
» XMLとかRSSとか [and Sky Walker]
近頃、副宰高井ジロル氏に会うたびに「XMLとかRSSとかってなんなんすかー?」と [続きを読む]
» 卒論残り十何日・・・ [YoneLog]
RSS、RDF、XMLについてわかりやすい説明が書いてありました。
こちらのページhttp://nako.cocolog-nifty.com/nakolog/... [続きを読む]
あ、これを読んで、初めて違いが理解できました。
ありがとうございます。
それにしても、
ずいぶん微妙なニュアンス含みの表現だったのですね。
投稿: 適宜更新 | 2004.05.20 15:23
どうもです~。いつもありがとうございます。
私も、今日はじめて違いが分かりました。
RDFのFがFormatなら良いのだけれど、Frameworkって所が微妙なんですよね。ややっこしい。
投稿: nako | 2004.05.20 19:32