脳プロブレム
ゲーム脳だ、メール脳だという言葉をよく見かけます。脳波測定などの実験の結果、ゲームばっかり(メールばっかり)やってると、脳が痴呆のようになるという理論で、考案者はいずれも日大教授の森昭雄氏という方です。
ゲームでもエロゲーならいいのか、とか、「パチンコ脳」の方が危ないんじゃないかとか、色々言われます。パチンコ脳と検索したら、既に7件くらい同じ主張をしている記事がありました。
個人的には森氏の主張に対して批判的で、かなりトンデモの様な気がしています。こんな理論を何の疑問も持たず、ただそのまま信じるヤツは脳が◎かれていると思いますが、まあその話はここでは放置します。(「ゲーム脳脳」とも言われてるようです)
何が言いたいかというと、ゲーム脳という言葉にこれだけ沢山の人が食らいついて来るという状況に、「おや」と思ったのです。よく言われますが、世の中は「脳」ブームであります。
[N]ネタフルさんより
「サッカー脳」とか「野球脳」「ジャズ脳」「ヒップホップ脳」「なにぬね脳」「そろそろ寒いし脳」とかはないのでしょうか。夏は海・冬はスキーに行って遊びまくっている大学生は「サーフ&ス脳」、水戸黄門の勧善懲悪物語を、毎週中毒のように見て満足している「おぬしもワルよ脳」とか、まあそう言う感じになっていると思います。
多くの人が、脳を自分の所有物の一つのようにとらえ、それを改良していこうということに躍起になっていると思います(告白すれば、私自身もその傾向があると思います)。これは、わりと最近のムーブメントではないでしょうか?ハードウェア的な部分の向上(サプリメントとか、運動による効果とか)と、ソフトウェア的な部分の向上(教養・哲学)と両方あると思います。計算問題などの「"脳力"トレーニング」といったものも、イメージ的にはハード的かも知れません。この道にかけて、最近の日本人は結構努力していると思います。
人々が「バカではいけない」と考えるようになってきたんではないでしょうか?知識人になりたい、という部分もありますが、「知脳人」になりたいという方向だとおもいます。
これって、何故なのでしょう?「自分の現状が悪いのは、脳のレベルが足りないから」「将来の自己実現ためには、脳のレベルアップが欠かせない」…ある種、脅迫観念的でもあるし、脳だけのセイにするのは、短絡的でもありますが、とりあえず説得力はあるわけです。
最近は、神にとって変わり、私の脳が「世の中の中心」という感じですよね。「イエスか脳か」…みたいな。これって、「コペルニクス的転回」なのかな?
« カレーうどん「得正」 | トップページ | お子様ランチ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ですよねぇ。
僕も自分の脳をレベルアップしようと躍起になってる事がありますよ。
んでもやっぱ古典的だけど、勉強だけじゃダメな部分もあると思うのですよね。
たとえばケンカの手加減のしかたとか、人間としてやっちゃいけないラインとか。そんなのってたぶん脳以外の部分で覚える事なんでしょうね。
…ってかく言う僕も「おぬしもワルよ脳」なんですけどね。
(時代劇大好き♪)
投稿: ろぷ | 2004.10.09 15:53
コメントありがとうございます。(^-^)/
「上司は思いつきで物をいう」という本で有名な、橋本治という作家は「私の身体は頭が良い」といっているそうです。そんな感じなのでしょうかね?
投稿: nako | 2004.10.13 08:12