Adsense


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

最近のトラックバック

ココログ障害情報


オススメ!

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006年1月の10件の記事

2006.01.30

ニュースクリップ集:01/23-01/29

 先週のニュースクリップです。(計:64clip)

 ぴっくあっぷは、

「鳥への残虐行為」カーネル像除去訴え ケンタッキー
日本では「カーネル像への残虐行為」が問題になりましたが。

マイケルが女装で買い物に……
まさにスリラーですな。

イェーイめっちゃ堀江~♪
ウキウキな買収希望♪

ダンディ坂野登場
受験生に大人気?

スペランカー多村仁
横浜の選手ですが、これだけ怪我が多くて3割30本。偉大。

 「イェーイめっちゃ堀江~♪」もまた誰かが歌うんだろうか。

続きを読む "ニュースクリップ集:01/23-01/29" »

2006.01.27

僕は悪くないモン、ホリエモン

 ホリエモンの考え方をベースに、「悪いことはしていない」という言葉を考えます。

 以前、ホリエモンとWinny47氏(金子氏)の共通点という記事を書きました。要約すると、

---

・法の穴を突こうとした、というのがこの二人の共通点。

・ホリエモンがニッポン放送を買収しようとしたときの手法(時間外取引を利用した水面下の大量株取得)は、証券取引法に書かれている文言には反しない。しかしフェアな取引を維持しようとする証券取引法の精神(例えばTOB)には反している。

・Winny47氏(金子氏)は、著作権法はP2Pを想定しておらず、ファイル流通ソフトをつくるだけなら法律違反にあたらない、と考えた。しかし、彼の発言等々から考えると、Winnyの公開は、著作権法の精神に反する行動だったと言える。

・ある法律に実際に書かれている文言には反しなくても、その法律の精神にに反する行為というものがある。これがいわゆる「法の穴を突く」ということ。

・「合法ならば、何をしても構わない」というのがホリエモンの考え方だった。

---

 一方、おもしろいことに、今回の事件ではその逆が起きています。

続きを読む "僕は悪くないモン、ホリエモン" »

2006.01.24

野際陽子・市原悦子、今日70歳の誕生日

 「今日は何の日」的なもの(こことか)を見ていて発見し、おどろきました。野際陽子さんも市原悦子さんも、まったく同じ誕生日で、本日70歳のお誕生日なんだそうです。

 古希なんですねぇ。「人生七十年古来希なり」ですから、以前は「奇跡的な長寿」ということだったわけです。

 でも、市原さんはエネルギッシュだし、野際さんも女性らしい美しさをたたえてらっしゃいます。お二人ともイメージは違いますが、とても70には見えませんな。70歳といえば、40~50のオジサンの母親レベル、ということですから。

 野際さんは、NHKアナウンサーから女優に転向。かつては競演した千葉真一と結婚。「冬彦さんのお母さん役」などドラマ出演のほか、情報番組でもご活躍。

 市原さんはバリバリの舞台人。「家政婦は見た」でお馴染み。まんが日本昔ばなしの声優としても有名。

 誕生日つながりで共演などもして欲しいですね。希有な才能、これからもご活躍を期待しています。

2006.01.23

お天気雪

060123a

 凍てつく朝の青空をひらりと飛んでいく風花の雪。

 「…いい天気ですねぇ。でも、まだ雪がちらついてます」

 「お天気雨はキツネの嫁入り。お天気雪って、なんて言うんだろう?」

 「『タヌキの婿入り』じゃないですか?」

 「…検索したら40件以上出てきたよ。新潟では『タヌキの婿入り行列』なんてのもあるそうだ」

 「いや、腹に一物ある婿ダヌキが、嫁の家の財産を乗っ取ろうという壮大な計画ですよ。毎週お馴染みの」

 「ははぁ、世田谷の一軒家か。魚をくわえたドラ猫を追いかける嫁だな」

 「そりゃ我慢しますよ。財布を忘れて愉快な嫁でも、みんなが嗤っても」

 「るーるるるるっるー」

 「…きょうも良い天気ですねぇ」

ニュースクリップ集:01/16-01/22

 先週のニュースクリップです。(計:46clip)

 なんといってもライブドア強制捜査の一週間でした。週刊新潮様まで「ホリエモンがムイチモン」なんて言い出す不謹慎なお祭りムード一週間。ぴっくあっぷは、

我、爆死セリ・・
ライブドアに投資していた人のブログ。

堀江の拳
「ライブドア Shock!」「損を取り戻せ」

渡辺淳一が東野圭吾の受賞を阻止し続けていた理由
「結局、ジュンちゃんは銀座の文壇バーで気に入ったお姉さんをケーゴくんに取られた。ただそれだけの理由」…ほんとに?

 とにかくライブドアの一週間。ここのところの楽天ポイント騒動なんてどこへやら。

続きを読む "ニュースクリップ集:01/16-01/22" »

2006.01.17

ニュースクリップ集 12/23-01/15

 これまでのニュースクリップ集です。ドリコムRSSがRSSを吐いてくれないため、手作業で作りました(泣)。降順になりましたが、まあそれはそれとして。

 ぴっくあっぷは、

CPUアーキテクチャをトイレに例えて解説
「パイプライン」「スーパースケーラ」「リオーダ」などが分かってしまう。

リーバイス、“iPodジーンズ”を発表
独自リモコンも装備。

24時間耐久マラソンで優勝した24歳女性ランナーがゴールライン通過後に再加速して姿を消した理由
職場を仮病で休んで出場していたから。

2005年の「名言(迷言)10選」を選んだ!
「消費税が先か歳出削減が先かはライスカレーとカレーライスの違い」など。

 CPUの話が面白かったです。トイレでアルゴリズム体操、的な。

続きを読む "ニュースクリップ集 12/23-01/15" »

2006.01.12

右クリックでDrecomRSS Clip!

 MyBlogListやMyClipがDrecomRSSに移行してしまいました。無料で使わせて頂いているのであまり文句は言えませんが、ハッキリ言って不便になりましたし、不安定だし、ちょっと不満です。

 これを機に「はてなブックマーク」に移行しようかと思ったのですが、あちらはあちらで「自分のブログ上でクリップリストを表示させるためには、CGIが必要」という壁があったので、そのままドリコムRSSを利用することにしました。

 で、これまで制作していたSleipnir用のスクリプトをドリコムRSS対応に変更しようと思いました。が、Sleipnirの方もバージョン2に移行し、このブラウザそのもののスクリプト対応がイマイチなので、観測気球さんにある「IEの右クリックメニュー」を利用することにしました。

 で、基本的にはこれでOKなのです。ただ、私が記事をクリップをするときは、「文字列を選択したままクリップをするとき、その文字列をタイトルとして渡す」という仕様にしたかったため、そういうものを作成し使っております。

 一応、そのファイルをアップしておきます。(「r_drecom_clip1.lzh」をダウンロード

 そして一応、使い方を下記に書いておきます。WinXP+IE6の場合です。

 なお一応、レジストリエディタをいじりますので、自己責任でお願い致します。

続きを読む "右クリックでDrecomRSS Clip!" »

真空管の涙

 真空管オーディオといえば、クラシックやジャズの愛好家などがこぞって使う、暖かみのある音が魅力の高級オーディオです。アンプと呼ばれる機材に使われています。

 そんな真空管を取り扱っている、とある音響関連機材商社の事務所に、デモ用に真空管アンプと高級スピーカーがおいてあります。

 平日の昼間、そのオーディオセットからは、来社するお客さんのために、時折クラシックが流れたり、NHK-FMが流れたりしています。

 ところが。

 17:30を過ぎ残業時間になると、そういった音楽は止められ、「あるモノ」が流れてきます。

 音に暖かみを与える真空管のアンプ(多分100万円くらい)を通り、心地よい音を奏でるはずの高級スピーカー(これも多分100万円くらい)を通り、毎日夕方に流れ出てくる音、それは、


 「綾小路きみまろの漫談」なのです。しかもかなりの大音量。


 その事務所に年配の女性が二人いまして、その人達の独断と偏見できみまろCDがセットされるらしいです。暖かみのある心地よい「ダミ声」が奏でる言葉は、『有効期限の切れた夫と賞味期限の切れた妻』『厚化粧 ハエはとまれど 蚊は刺せず』『つつしんでおよろこびもうしあげます』。

 もちろん何を聞こうと人の勝手なんですけどね。真空管の気持ちと、オーディオ好きであろうその会社の社長の気持ちを思うと、多少泣けて来ます。

---

 ご挨拶が遅れましたが、新年『つつしんでおよろこびもうしあげます』。

2006.01.10

本当にあった「新春シャンソンショー」

 笑点の木久蔵師匠が言ってるだけかと思ったら。

(…って、シャンソンファンに怒られますね。)

 今日、とある業界の「賀詞交換パーティ」に行ったところ、会場の一部、金屏風の前で「新春シャンソンショー」が行われていました。会場を埋め尽くすオジサン達は、それに耳を傾けることなく名刺交換と挨拶に必死でしたけど。

 歌っているのは、妙に若作りをしているおじいさんで、選曲は微妙ですが歌声は見事でした。そのおじいさんを「先生」と呼び、付き従っているオバサマが4~5名。会場が名刺交換に明け暮れようが、ところどころで合いの手と手拍子と拍手をしていらっしゃいました。金屏風の前だけ独特の空気が流れておりました。

 さて、帰ってきてググって見ると、どうやら「新春シャンソンショー」はあちこちで企画されているモノのようです。あるサイトでは「年末は第九、新春はシャンソン」とのキャッチフレーズ。なかには「新進シャンソン歌手の新春シャンソンショー」と、さらに一ひねりしたものもあります。

 「シャア少佐新春シャンソンショー」ってのもあったけど、これは早口言葉ですね。是非皆さんも、言ってみて行ってみてください。

2006.01.05

パソコン選びの「意外な」条件

 私にとって、ノートPC選びの条件は下記の通りです。

---

★最重要項目

・画面の大きさ/解像度
・ハードディスク容量・スピード
・無線LANインターフェース

★重要項目

・CPU
・バッテリー駆動時間
・大きさ/重さ
・デザイン

★確認項目

・メモリー
・光学ドライブ
・周辺機器インターフェース
・有線LANインターフェース

---

 ところが先日、家人が「パソコンを買いたい」と言ったので、「どんなパソコンが良いの?求める条件は?」と聞くと、全く思いもしない選択条件を家人が提示しました。

 「んーっとね、キーボードが黒いやつ。」

 …がーん。それは気が付かなかった。

 キーボードが黒い方が、刻印の文字が読みやすいんだそうです。これまで、そんなニーズは考えもしませんでした。勉強になりますね。

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

Twitter


hatena bookmark

  • Hatena Bookmark

Tumblr


Media Marker


なころぐアルバム

  • D70064
    徒然なる写真です

BlogPeople