Adsense


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

最近のトラックバック

ココログ障害情報


オススメ!

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月の9件の記事

2006.12.27

Vista文字化け問題のまとめ

 来年発売されるWindowsVistaに移行するとき、「文字化け問題が起こる」ということが騒がれています。日経のサイトに詳細が書かれているんですけど、なんだか難しく書かれているので、上記サイトを元に、簡単にまとめてみました。

#何が問題であるのか、問題への対処方法を中心に書きます。何故そうなるのか、はできるだけ省略します。


☆何が問題なのか?

●1.WindowsXPで作った文書をWindowsXPで見る分には、ほぼ問題ない。WindowsVistaで作った物をWindowsVistaで見る分には、ほぼ問題ない。(「ほぼ」の理由はあとで書きます)

●2.WindowsXPで作った文書をWindowsVistaで見ると、下記の問題が起こる。

 ○2.1
 一部の文字では字体が変わる。「迂回」の「迂」の左の点が2つになる、など。

●3.WindowsVistaで作った文書をWindowsXPで見ると、下記の問題が起こる。

 ○3.1
 一部の文字では字体が変わる。「迂回」の「迂」の左の点が(Vistaでは2つなのに)1つになる、など。

 ○3.2
 Vista用新規格には新しい文字コードが追加されているので、この新しい文字をVistaで使うと、XPでは表示できない。(「丈」の右上に点をつけた文字、など)

 ○3.3
 Vista用新規格の新しい文字の中に、「サロゲートペア」という特殊な方法を使用しているものがある。この文字を使うと、アプリによっては文字化け、あるいはアプリの動作に影響を与える場合もある。(「臼」の下の横棒が切れた文字。「風」の中がなにもない文字、など)

 ○3.4
 Vistaでは「文字合成」という方法に対応している。例えば「カ゜」という文字を一文字で表示させることが出来る。この文字をVistaで使うと、XPでは文字化けする。また、「プ」という文字は昔から規定されているためXPでも表示できるが、この規定された物でなくVista上で「フ」+「゜」の合体で作られた「プ」は、文字化けする(と思われる)。

※1 【3.3】および【3.4】は、XPにメイリオなどのVista用フォントを入れればとりあえず表示できるようです。しかし、BackSpaceの扱いなどで問題が出ることもあります。

※2 ここまで「XPでは」「Vistaでは」と書きましたが、WindowsVistaでXP用のフォントを使ったり、WindowsXPでVista用フォントを使ったりすると、やはり「字体が変わる」「化ける」「表示されない」等の問題があります。(←【1.】の「ほぼ」の理由)


☆問題への対処方法

◎1.【○2.1】と【○3.1】については、「字体が多少変わっても気にしない」という方法がひとつ。ちなみに、Vista用の方が最近の国語審議会の結論に沿った形になっていて、XPまでの文字の方がオカシイ、ということになっている。正しい文字を出したければ、あたらしいフォント。Vista用フォントで対応する。

◎2.【○3.2】については、「そういう文字はこれまで規定されなかったので、昔の環境では表示できない」とあきらめる。

◎3.【○3.3】【○3.4】は、「サロゲートペアや合体文字はこれまで機能として持っていなかったので、昔の環境では表示できない」とあきらめる(ただし上の【※1】を参照)。アプリやシステムのサーバ側で問題が起こる場合は、対応してもらうまで待つ。

◎4.【※2】で書いた問題があることを覚えておく。

 ここまででイイと思います。以下は蛇足です。

続きを読む "Vista文字化け問題のまとめ" »

2006.12.25

白い杖が向かった意外な行き先

 金曜日の夕暮れ時、秋葉原の街を歩いていると、前に白い杖を持ったお兄さん(=視覚障害者)が「かつかつ」と地面を杖でタタキながら、歩いていました。いつもながら、景色が見えないのに何故こうもスルスルと歩けるのかと、感心をしながら後ろ姿を見ていました。

 秋葉原の電気店の前を通り、模型屋の前を通り、メイドマッサージ店の前を通り…、と思った瞬間、その杖を「カツッ」とならし、左へ90度クルッと回って、そのメイドマッサージ店に入っていきました。

 その思い切りの良い様子をみると、どうやら彼は常連さんらしいです。

 しかし、目が見えなければメイド服を着ているかどうかも…と思ったんですけど、「いらっしゃいませー」とか言われるのが彼にとって良いのかなぁ?などと、思いを巡らせつつ前を通りました。

 メイドブームというのは、視覚的な物だけではない、ということを思い知りました。私はまだ入ったことはないんですけどね。

ニュースクリップ集:12/18-12/24

 先週のニュースクリップです。(計:28clip)

 ぴっくあっぷは、

FeliCa@ソニーの暗号が破られる?
わお。

視点・論点「まん延するニセ科学」
テレビ放映されたものをテキスト化。

カンニング 中島さん死去…急性リンパ球性白血病
悲しいことです。ご冥福をお祈りします。

 訃報の多い一週間でした。Felicaの件は、真偽の程がわかりません。

続きを読む "ニュースクリップ集:12/18-12/24" »

2006.12.18

ニュースクリップ集:12/11-12/17

 先週のニュースクリップです。(計:44clip)

 ぴっくあっぷは、

「感無景気」で「金利少々」 住友生命「創作四字熟語」優秀・入選作品
「駐違一秒(ちゅういいちびょう)」「虚業無常(きょぎょうむじょう)」「除冥処分(じょめいしょぶん)」「再就団塊(さいしゅうだんかい)」

Web2.0時代のキーワード「スルーカ」
梅田望夫氏が提唱?でも、同じはてなの近藤社長は「スルー力なんていらない」とブログで書いてます。

ビールにメントスを入れると、コーラと反応が全然違うぞ!
ものすごいことになっています。

日日ノ日キ - 私の彼はモヒカン族
「メールの返事にいちいち添削を入れてくる」「共感して欲しいだけなのに答えを出そうとする」「ケンカの原因を徹底的に洗い出そうとする」うわ。やばい。

 最近「モヒカン族」がマイブームです。「スルー力」などと一緒に今年の注目ワードでしょうか。

続きを読む "ニュースクリップ集:12/11-12/17" »

2006.12.15

炭焼ステーキ ゲイン

 子供のころ両親に連れてきてもらって以来、約20年ぶりに入ってみました。上野の繁華街、仲町通りから一本入ったところにあります。

 客席の奥にある、暖炉のような炭火のオーブンで、体格の良いオヤジさんが肉を焼いてくれます。知る人ぞ知る上野の名店です。

 久々の味はどんなものかと、とりあえず一番価格の手ごろな「リブロースステーキ」を注文しました。12オンス(340g)で3000円。この金額で、サラダとライス(orパン)、およびアイスクリームが付いています。

061214a

 焼く前にマスターが肉を見せてくれたのですが、「この肉、いいところだよ」と言っていただけのことはありました。マスターが指で焼具合を確かめながら焼いてくれたこのステーキ、薄切りの肉ですが、肉の旨味がちゃんと封じ込められていて、旨いったら旨いです。

 「この店に来るの、20年ぶり位なんですよね」と言ったら、マスターが「値段、変わってないでしょ」と言っていました。確かに、そのとおりです。

 久しぶりに来た店で、「やっぱり旨い」と思える味に出会えたというのは、それだけで幸せな気分になります。今度は、もっと高い肉を注文しようと思います。

ゲイン
東京都台東区上野2丁目8-9
03-3835-4999
17:00~23:00
第3日曜定休

2006.12.13

ガトリング砲とラストサムライ

 先日、映画「ラストサムライ」のTV放映を見ました。映画のほぼ最後のシーンで、渡辺謙率いる「最後のサムライ軍」にとどめを刺した「新兵器」が、ガトリング砲と呼ばれる「回転式機関銃」です。(ガトリング砲 - wikipedia

 今の機関銃は、「ガガガガガ」と連射することが出来ますが、当時の銃はほとんどが一発ごとの発射しかできませんでした。連射が出来るこの「ガトリング砲」は、当時(いまから140年前)最新鋭の兵器でした。

 で、このガトリング砲、実際に明治維新の際に使われているんですが、下記の点が史実と大きく違います。

1.ラストサムライが西南戦争(1877年)を題材にしているとしているのに対し、実際日本で最初にガトリング砲が使われたのは、その9年前の戊辰戦争(1868年)。

※戊辰戦争とは明治維新時の動乱で、旧幕府系軍VS薩摩長州軍。西南戦争とは戊辰戦争から9年後の、国内最後の内乱で、明治政府VS薩摩反乱軍。

2.ラストサムライでは官軍側(サムライにとどめを刺す側)の兵器として登場したが、実際最初に使ったのは幕府系軍(サムライ)側。

 幕府系軍というのは、越後(新潟県)長岡藩。戊辰戦争が始まりをうけ、家老の河井継之助の主導の下、「江戸藩邸を処分し、家宝などをすべて売却。その金で暴落した米を買って函館へ運んで売り、また新潟との為替差益にも目をつけ軍資金を増やした。同時に、スネル兄弟などからガトリング砲(2門)やフランス製の2,000挺の最新式銃などの最新兵器を購入(河井継之助 - wikipedia)」とあります。

 長岡藩は、攻め上ってきた官軍(薩長軍)との和平会談が決裂(江戸無血開城とは正反対)。やむなくこのガトリング砲の出番となります。当時の戦場ではかなりの威力を見せ、一度官軍に占領された長岡城を、長岡藩軍が奪回する、という戦果をも見せました。(最後には負けてしまいましたが)

 また逆に、官軍も1門購入しており、その後旧幕府軍(新撰組残党などの函館軍)に宮古湾海戦で火を噴きました。

 ガトリング砲が世界で最初に登場したのは、アメリカ南北戦争(1860年)。それから8年後、まだ米軍の「正式採用」前にガトリング砲を、日本のサムライたちが使っていたのです。

2006.12.11

ニュースクリップ集:12/04-12/10

 先週のニュースクリップです。(計:39clip)

 ぴっくあっぷは

「触っちゃいけない」オーラが出るスクリーンセーバー
ブルーバックと再起動の画面を表示。

スルー力なんて無くていい(jkondoの日記)
「なんでも華麗にスルーできる人は偉い」に対する反論。

金総書記、平壌の会員制ゴルフクラブで11ものホールインワン達成 - 北朝鮮
ミサイルの精度報道の信憑性もこれと同じくらいか。

「ココログ」53時間メンテ中に問題発生、元に戻して再開
Six Apartの問題か?

 ちゃんと投稿しよう、とおもって原稿を用意したら…長時間メンテでした。しかも「DBを分散したら、かえってレスポンスが悪化した」ということで、「ふりだしに戻る」でサービス再開。。

 Perlの問題なのかORACLE(?)の問題なのか、その間のミドルウェアの問題なのか、ネットワークの問題なのか。もうここまで来たら、ケチらないで本番環境と同じ移行環境をつくるしかないでしょうねぇ。これ以上やると、親会社のSS事業の信頼性に傷が付く。

続きを読む "ニュースクリップ集:12/04-12/10" »

2006.12.08

「アキハバラデパート」閉店

 大変悲しいお知らせが耳に入りました。

 秋葉原の超老舗、アキハバラデパートが年内で閉店とのことです。

ITmedia News:アキハバラデパート、55年の歴史に幕 売り上げ、ピーク時の半分以下

 デパートの中には、100円ショップ/マック/マツキヨ/ユニクロ/QBハウスなど庶民派の店が多数入っていました。なかでも100円ショップは、30年以上も昔からある老舗でした。

 スーパー「ワイズマート」が昨年開店しましたが、それでも、秋葉原生活圏の人々にとっては、多大なダメージです。それに、乗換地・秋葉原として、不便に思う人もいるのでは?(最低限のファッションとか、生活雑貨とか、そう言うものを扱う店がなさすぎる)

 それにしても、秋葉原は大きな変貌を起こしています。

 既存の家電量販店は、ほとんどが吸収合併され、事実上経営が変わっています。もう電気街ではなくなりつつあります。「オタク系」の店が増えているとは言え、客単価は高くないと思われますので、経済的には厳しいと思われます。

2006.12.04

ニュースクリップ集:11/27-12/03

 先週のニュースクリップです。(計:35clip)

 ぴっくあっぷは、

ソニー、人体通信ワイヤレス・ヘッドフォン特許出願中
ほほう。

恋人がいない人のクリスマスの言い訳。
「赤緑色盲」「鳥インフルエンザが怖い」

元MS副社長の古川氏、2chのVista WikiをMS公式サイトと勘違いし激怒→削除→復活
この人は、他人に嫌われるように出来ていない。

 友人に「最近更新してないよね」と言われてしまいました。いかんいかん。

続きを読む "ニュースクリップ集:11/27-12/03" »

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

Twitter


hatena bookmark

  • Hatena Bookmark

Tumblr


Media Marker


なころぐアルバム

  • D70064
    徒然なる写真です

BlogPeople