Adsense


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

最近のトラックバック

ココログ障害情報


オススメ!

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月の4件の記事

2007.12.17

ニュースクリップ集:12/03-12/16

 先週、先々週のニュースクリップです。(計:51clip)

 ぴっくあっぷは

マンハッタンのドアマン、「息が臭い」と停職処分
「彼の仕事はドアを開けることであって、口を開けることではない」

モンスターマザー登場
コギャル世代母親。「将来は息子(4)を『族』に入れてモテ男にしたい」、「(保育士に)寝坊してお弁当が作れなかったので途中のコンビニでおにぎりとポカリ買ってあげてください」、さらにしゃれにならんものも。

90歳、42.195キロ完走 ホノルルマラソン
しかも旧日本軍従軍中に負傷した右足の障害を抱え。「ニューギニアの行軍よりはよい」「これで思い残すことはない」

ストライプのネクタイ、なぜ右上がりばかりなのか
右上がりをトラッドスタイル、左上がりをアメリカンスタイルというそうです。

 だいぶん押し迫ってきました。

続きを読む "ニュースクリップ集:12/03-12/16" »

2007.12.13

偽りの年

 京都の清水寺のお坊さんが、身の丈ほどの紙に大きな筆で、「偽」という字を崩して書いていました。2007年の「今年の漢字」に「偽」という字が選ばれた、というTVニュースで見ました。

 白い恋人に始まり、食品から建築資材に至るまで、「偽装」事件がいっぱいありました。売る側が、市場経済での情報の非対称をただすための「情報公開」法規に反すると、一気に叩かれるという状況。「消費者(買い手)至上主義」「規律至上主義」が一気に火を噴いて、まさにメーカーが炎上したという状況でした。偽装なんて、悪事にはなんらかの偽装がつきものなので、今年に限った話ではないのかな、むかしからあったんじゃないかなという気もします。

いつはりのなき世なりせばいかばかり
人のことのはうれしからまし
(古今和歌集 読み人知らず)

 また、相田みつを氏の言葉に「人の為と書いて偽とよむんだなあ」というのもあるそうです。

 偽物は悪い、いつわりは悪い、ともちろん私も言うけれど、あまりがなり立てられると、ちょっとアレですよね。偽りの反対としての「真実」もよくわからないなか、偽る理由をしゃべっている人の人格だけに押しつけても、長期的に物事は解決しないわけで。自分のためだけなら、そこまで偽りは言わないだろうし。

 そういえば、タイトルを「偽りの年」と書いたけど、「年を偽ってた人」もいたなあ。関係者は事前にチェック、してなかったのね。

---

(追記)

 TVでは出てこないけど、今年「食品偽装問題」のTopを切ったのは、あるある大辞典の問題だったんだよな。

2007.12.07

電気街の死角

 私の職場は秋葉原にあります。その職場で仕事中、腐ったイカが焼けたような、異臭が漂ってきました。においの元をたどると、電灯スイッチで漏電が起きていて、触るととても熱く、やがて煙のようなものも出てきました。あわててブレーカーを落としました。  071207a

 運良く火災を防ぐことができました。とはいえ、ほぼ真っ暗で仕事ができません。急いで電気工事を手配しようとしました。が。。。

 そもそもこのスイッチを工事した会社には、(諸事情により)もう連絡を取ることが出来ませんでした。

 うちのほかの部分の電気工事を担当してくれた会社に連絡しましたが「職人が出払っていて、行かれるのは早くて週明けです」とのこと。「近所の電気屋さんを探してください」とまで言われました。

 「仕方がない。それにここは秋葉原電気街ではないか」と思い、タウンページやらインターネットやらでさがし、「電気工事」を掲げる近所の業者に電話をかけました。しかし、数社当たってみたのですが、いずれも「職人が出払っていて…」という回答。秋葉原の量販店のテクニカルセンター的なところにも、「そういう緊急工事はやっていない」と答えられてしまいました。

 秋葉原電気街は、電気街と書きますが(※秋葉原電気街振興会、あるいは駅の表記など)、実際は「電器街」であって「電気街」ではないのです。

 また、インターネットで「電気工事、24時間すぐに伺います」みたいな広告を書いてある業者をいくつも見つけましたが、こちらも2件中2件が「職人が出払っていて…」という納得のいかない回答。水回りのクラシアンみたいな業者は、電気ではないんですねぇ。

 探しまくったあげく、結局、東京都電気工事工業組合 住宅電気工事センターというところを見つけ、こちら経由で、隣町の神田の電気工事業者さんを紹介してもらいました。「それじゃあ、仕方ないな。すぐ行きますよ」と、そこの社長さん自ら自転車で来てくれました。

 ものの30分で作業終了。原因は、取り回しの銅線が無理に曲げられて取り付けられていたために、早く疲労を起こしたのではないか、とのことでした。(とても丁寧に作業をしてくれました)

 緊急出動的な業務は、やはり負担がかかるようで、どの会社もやってくれないようです。その社長さんには、料金を多めに払って、感謝の言葉とともに深々とお礼を言ったのはいうまでもありません。

2007.12.03

ニュースクリップ集:11/12-12/02

 3週間分のニュースクリップです。(計:73clip)

 ぴっくあっぷは、

イギリス人「JAPが国旗の解決案を提示してきやがった!」 ねらーの送ったデザインが掲載される
おいおいおいおい。

ハローキティ顔面タイヤ
砂の上についたあとを見てみたい。

「苦労」してるのを「努力」してると思ってる人
「もっとおもしろくした方がいいねぇ」

そもそもそれ解決法じゃなくねーか、という話
女性=「あなたにまともな解決策があるなら提示すればいいが、ないなら共感せよ」なるほど。

孫氏の主張は公平性に欠ける──ウィルコム・喜久川社長が厳しく反論
『最初にもらった饅頭をカビさせておいて、こんどは新しい饅頭が2つある。それを食いたいが、ウィルコムという競争相手があるから、「2.0ギガヘルツというちょっと小さい饅頭を食っておいて」と言っているように聞こえる』

 まんじゅうにたとえる話をよく聞きます。首都高の距離別料金導入という値上げについても聞いたことがあります。

続きを読む "ニュースクリップ集:11/12-12/02" »

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

Twitter


hatena bookmark

  • Hatena Bookmark

Tumblr


Media Marker


なころぐアルバム

  • D70064
    徒然なる写真です

BlogPeople